なんで保育園にお父さんが迎えに来るの?

息子を保育園に迎えに行ったら、息子が友達に「なんでお父さんなの?お母さんじゃないの?」と聞かれて、びっくりした。

息子は
「お母さんは今日注射なんだって〜!」
「あっ、間違えた!歯のお医者さんだった!」
と説明していたが、妻の歯医者は午前中で終わっており、父が迎えに行ったこととは関係ない。
朝バタバタしていた理由ではあるが。

絶対にお母さんが送迎をする家

息子は年少だが、1歳児クラスから保育園に入っているのでもう3年目。
「なんでお父さん?」の質問をしてきたのは初めて見た子だったので、その子は年少になったこの4月から幼稚園に入ってきて、今日はたまたま保育園コースだったのだろう。
(年少から幼稚園と保育園が混ざるタイプの認定こども園に通っている。幼稚園の子でも、その日のお金を払えば保育園の子と同じように預かってもらえる。)

シングルマザーの可能性もあるが、シングルマザーの家だったら「なんでお父さん?」の質問はしないと思う。
父親は仕事が忙しく、絶対にお母さんが送迎している⇒お母さんがやることだから、その子にとっては「なんでお父さん?」なのだろう。

1歳児・2歳児クラスの時は母5割:父4割:祖父母1割という感じで、子供たちも誰が来ようが全く気にしていなかったので、「なんでお父さん?」の質問には余計にびっくりした。

絶対にお母さんである理由は?。。。

保育園の送迎を誰がしようが、それは各家庭が決めることで、良い悪いではない。
ただ、その子は「◯◯君はお父さんだったよ!」と家で報告したかもしれないし、「なんで◯◯君はお父さんなの?」と質問したかもしれない。
それに親はどう答えるのだろう?

「〇〇君のお父さんは、うちのお父さんに比べて、仕事が少ないんだよ」だろうか。
「うちはお母さんがすることに決めているけど、お父さんがする家もあるんだよ」だろうか。

なかなか説明が難しい。

もし息子が「なんで◯◯チャンはいつもお母さんなの?」とその子に聞いて、
「〇〇君のお父さんは、うちのお父さんに比べて、仕事が少ないんだよ」なんて言ったら、最悪だ。

たまにはシャッフルしよう

役割分担なので良い悪いの話では無いが、「いつもお母さんが送迎」の家も、たまの休みの日くらいはお父さんにシャッフルした方が良いと思う。
1回やってみたことがあるだけで、子供の想いなど、いろいろ変わるだろう。

僕も料理はいつも妻に任せているが、たまにはやった方が良い。たまにやると面白いが、毎日やることを思うと感謝心が生まれる。

息子の寝かしつけは、おっぱいを吸いながらしか寝なかった名残か、今も妻にしかできないので困る。
(妻が娘の出産で入院する時はどうなることかと思ったが、理解していたようで、父とすんなり寝てくれていた。だが、妻が戻ってくると反動がすごかった。)

時間を作って現場に出る経営者がいるように、仕事もたまにはシャッフルした方が良いのだろう。
会社の規模にもよるが、「なんで社長が店舗に?」と驚かれているようでは、従業員との距離が遠すぎるように思う。


以上。最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m
頭の体操になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?