20240413日記:変わるもんやし

先月の半ば、大学時代にバイトしてた店舗のマネージャーが昇進して別の管轄に行くから送別会するんやけど来る?って誘いがあったけど、ちょうどその送別会の日にポエトリー・ナイトフライトのチャンピオントーナメントがあるからお断りしたって出来事がありました。本当に内心そうなのかはその人によるところはあるものの、まずはおめでたいことやから送別会は行かれへんけどってことでちらっとその店舗に数年ぶりに行っておめでとうってお伝えしてきたんですよね。

もちろん企業の人事異動やし、上が詰まってるから、とか、それなりに大きい企業で役職定年が、とか、そもそもどこからが管理職やねん、とかいろいろ話をして、おめでとうございますって伝えて、まあきっとこの人と会うことはもう一生ないんやろなっていう寂しさでも嬉しさでもない、ややこしい感情のせいでどういう表情したらいいかわからんって思ってました。

ことのついでにバイトしてた大学生の当時からいてるパートのおばちゃんたちと喋って適当なこと言ってたんですけど、そのうち1人から、昔より優しい表情してるわって言われて、なんか不思議やなって。まあ少なくともこの1年でいろんな環境が変わって人生の動かし方を掴めてきてる感覚はあるし、実際に変わってきてるのは確かやと思う。でも、それが優しい・柔らかい表情に現れるってのが不思議。まあ(たまにエピソードトークで出す3つ上のフリーターとか)いろいろトラブったバイト先やったとは言え、そこまでか?って。1年前ならわかるけど。

まあそれはええんやけど、実際に何かが変わったわけで、ただ、それが良いことなのかどうかはようわからん。ようわからんけど、意外と変わることそのものは少なくとも悪いことじゃないような気もする。

アーカイブを残しやすくなって、そこから一周回って残しにくいようになって、どうしても一貫性みたいなもんが求められてしまう部分はあって、それはHIP-HOPとかでも同じで、次々に主張変わるのは良くないことどころか、悪いことみたいに言われるけど、絶対にそんなことはない。というか、状況は間違いなく毎日変わるから、ほんまに根底の「生きている」ってこと以外は一貫してたら逆に怖いやん、って気もする。

人によるけど、たとえば暑いと本調子出やん人もおれば、寒いと調子崩す人もいてるし、仕事が忙しいほどな人も、暇なほどな人も、気圧で変わる人もおるわけで、毎日ぜんっぜん違うやん。そう考えると、逆に一貫してると怖いんちゃうかって気もするし。

昨日こう言ってたけど、ごめんよう考えたらこうやわ、とか、そんなことばっかり言ってて、もしかしたら単なる自己正当化なんかもせんけど。でも、どうせ考えてることなんか毎日どころじゃなく変わるわけやし、その方がおもろいかもって思えるようになったから、自己正当化でもいいっか。

ここから先は

0字

¥ 300

ご覧いただきありがとうございます。サポートしていたたけると喜びます。Twitterなどでシェアしていただけるともっと喜びます。