4月27日(木)の日記 晴れる屋公認レポ

横浜までで公認出られるのが今日だけ。シビアである。

神決ではデルバーで思うようにいかなかったこともあり、どうしても気になっていたテンポdoomsdayで参加。
レシピは晴れる屋に記載されていたものの完コピ。

R1 8cast
一本目
チャリスを貼られハンドにコンボ材料がなかったので梟と濁浪でクロックをすすめる。
サイの登場もあり投了。doomsday要素は隠したまま二本目へ。
二本目
相手の想定の外側からのdoomsdayがきまる。
盤面的に時間をかけて神託者にたどり着けそうだったのでゆったりめなpileからチャリス2を魂の洞窟で乗り越えて勝ち。
三本目
今度は逆にミッドレンジプランを採用。
これが功を奏しダウスィーの虚空歩きでクロックを詰め切って勝ち。

R2 Lands
一本目
濁浪で殴りながらのdoomsdayで勝ち。打った後に墓地の呪文が消えるので濁浪のサイズが上がるのに終わってから気がつく。反省。
二本目
doomsdayまで辿り着くもあいてのサーガトークン相手にライフを詰め切られ負け。
三本目
doomsdayをキャスト。赤い土地を持ってきたことから紅蓮破をケアして発掘で吊り上げるプランを取るも、返しで不毛+母聖樹で青マナを枯らされて負け。

R3 ジェスカイ杖
一本目
謙虚により神託者ルートが消滅。濁浪で攻めようとするも相手のトークンの数に押され投了。
二本目
ドローを回すも相手の伸びた土地から殴打頭蓋、完成体とキャストされ負け。

感想
・初回しというのまあり、pileへの理解の浅さが目立った。公認でもう少し回して練習したいところ。
・デッキとしては面白いがドローが薄いのがやや気になる。
・横浜には持ち込まない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?