見出し画像

将来の目標のために、大工作業編2106

先週の土曜日に交流させてもらってる寶泉寺さんで開催された大工作業のDIY講座に参加してきました。

実は。

大工作業は得意ではなく、まともに習ったこともなく、持ってるのはドライバーでインパクトすらほとんど使ったことがなく、でも定住したら薪小屋とかロケスト実験小屋とかを作りたいなぁ~と前から思ってはいるものの、なかなか行動に移せずで、これは良い機会!ってことで。

場所はお寺ではなく、ご住職さんご夫妻の母屋と2mほど離れた薪置き場の間に屋根を設置するという作業で、大工さんのご指導の下、

画像1

不慣れな作業にあたふたしながら、丁寧に助言してもらってみんなも作業に慣れてきて分担作業することで、作業は徐々にスピードアップ!

画像2

午前と午後で4時間ほどだったか、初日に骨組み設置まで無事に終了。翌日は不参加でしたが、トタン屋根をお昼までに無事に取り付けられたそうです。

それにしても。

当たり前ですが知らないことがたくさんあって、なるほどなぁ!そういうことかぁ!!ってことがてんこ盛りで、勉強になりました。効率よく進めるためには道具と使いこなすことが必要で、でもしょっちゅう作業できるわけでもなく、道具を揃えるったってそれなりに費用もかかります。

そこで!

道具を仲間でシェアして、作業するときに声を掛け合ってみんなで技術を向上させていければいいなぁって。レベルアップして作業機会を増やしていくなら、そのときに道具を買いそろえたらいいのでは。どんな道具が要るかもわかるでしょうし。

せめて小屋くらいは作れるようになりたい!

山の恵みを日々の暮らしで活用しなくなった現代。木や枝など山の恵みを燃料に活かす暮らしを広めたい❗ サポートいただけましたら幸いです。山での活動費にあてさせていただきます🎵