見出し画像

一人旅

4月上旬に奥様と娘が一泊で北海道へ行ってきます。私と息子が遺されるのですが、息子は仕事で私は休日。基本は留守番ですが、私もどこか一泊旅行へ行こうと思っております。しかし・・・いい歳をしたオッサンですが、単独行動が苦手なのです。仕事とか目的がはっきりしてあるものは、特段問題はないのですが、遊びとかになると、誰かと一緒の方がいいんです。私の友人は一人でひなびた温泉で一泊するのが好きで、小銭がたまるとふらりと出かけるようですが・・・自分にはどうにもハードルが高い!

思えば私も中高年、今は家族と猫がいてにぎやかですが、いつか必ず一人になる時が来るのであります。いや、いつかというよりある日突然孤独になる可能性もあるわけで・・・孤独に慣れる必要があるのかなぁ

高校時代の友人に最近連絡がついて、そいつと一緒に行っても良いかなとは思ったけど、いい歳したオッサンがコペンに乗って温泉行くなんて、なんとも誰も見たくない風景ではないだろうか・・・オッサン二人が仲良く狭いコペンにいる。無理や・・・絶対無理である。また現実は友人は体調がイマイチなのと一泊するのにも金銭的に厳しい状況なのです。彼としては不遇の状況なので、何をするにも前向きにはならないんでしょうね・・・

今月は兵庫県明石に行きます。これは旅行ではなく明石の実家にいる母親の様子を確認してきます、電話ではちゃんとやってると言ってはいますが、実際そうでもないケースが高齢故あるので、生活に支障がないかを見届ける必要があります。蔓延防止の時期なので感染には気をつけるつもりです。実家には兄が同居しておりますが、その兄が長い期間統合失調症でございます。母親が生きている間は二人で生活していくのはまぁ問題はないのですが、母親が先だった時にどうすればいいのかわからず大変頭が痛いところです。普段の買い物とかは兄が行ってくれて大変助かるんですけどね。ある程度将来的にこうなった時にこうすべきみたいな事はしておきたいのですが、実際どうしていいかわからず、普段の生活にかまけて現実を見ない、もしくは見えていない状況です。私には姉がいるので、姉と一緒に解決しようと思っていますが、姉も嫁に行った身分で、旦那さんもなんか古臭い考えの方で、決して寛容な方ではないのでね、姉貴に頼るのも限界がありそうな気がするなぁ・・・悪い人ではないと思うけど、財産分与とかになると色々言ってきそうな気がする、自分は金よりも兄の問題が片づけば心は軽くなると思ってはいます。まぁこんな現実がございますのよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?