見出し画像

不死身の国のお留守

今日も家で自宅警備してたよ。
実際警備もしてたけどね。
そうなんだ。

ぼくらのときで、日に8,000だろ
今じゃ警備士だよ日に10,000
相場がわからないけど、、
短時間の勤務になっても確かでたよ。

男女関係なくできるし、

あー自宅警備やめて、、
ちょと散歩行ってくる。

ぼくは、まだ女性でいきている中性でも、中世の貴族っぽい?十字軍に憧れてた。
おまえは、、いったい。

そして、帰ってきたよ。
どこいってたのメンタルを鍛えたる
とおもって、電動自転車と散歩だよ
それと定期検査。
どうなるかわからないけど、

お前はクローン病だったよな
そうそうでもさ、
ちゃんと検査したら健常者と
同じように生活できる。

よーし決めた。
ぼくは作家になるぞ。
警備じゃないんかい。

新しくできたこのアイテムみてよ。
コンタクト、コンタクト。

これをつかうとさ、
まだ、開発中なんだけど。
ARが可能になる

その先がXR
これが、手術でも取り入られると
飛躍的に人間が生きていられる。
AIともつながってるんだよ。

AIの先生とかもできてるし、
これから先おもしろいよ。

少子化、笑止千万。

よし、今日はデートだでれっと
するなよ。
でれでれだな。

そこのにゃんこは、こいつは
えもん。
ぼくのつれでちゃんこがすきなんだ
食べても大丈夫なの?
ちゃんこの鍋がすきなだけだよ
中に入って寝てる。

それで夜に活動してるんだよ

夜中に集中して書きたい時あるよね
そう言う時が、いいんだ。

話かわるけどおまえのじいちゃんは
話わかるひとだったんだよな。
そそ、ぼくのおじいちゃんは、
1番の理解者だった。
最後はちょっと意見があわなかった
けど、なくなっちゃったんだ。

そのつぎに母がなくなって、
父もなくなったんだけど、

そこから転生して中性のような女性が
できたのか、そのまえかな。
中学校ぐらいにはできあがってたみたいだけど。
合唱
そっちかい。

そこから心とこころがいれかわったんだね。
そだよ、それでさ、えもんがぼくの
唯一の友達だったんだけど、
えもんって、ぬいぐるみ??
そうなんだよ、かわいいだろ。
さすがに、えもんつれてそとには
でかけないけどね。

えもーん。レモンみたいな言い方。。
そこで、
1.えもんはみらいからきた
2.タイムパトロールしにきた
3.ぼくの将来を心配してくれる友達

どれでも、あるし、どれでもない。
どこでもいいんだよ、受け身の姿勢も
あるし、残心って聞いたことある?
あーない。

残心は気を抜かないこと。息をとめて
震えを抜いた瞬間に、呼吸が連続していること。これはぼくの感想だけどね。
音楽でいえば、次に移る瞬間息を止めるときと、はきだすときの間。

それで、なにに、なりたかったんだっけおかまいなくの作家だよ。。

。。の意味おしえたろか。
まるは閉じる。
まるまるは提起もしているんだよ。
そこを、感じ取るんだよ。
行間を読むと言うことかな?
そそ。

なーえもん。。
今日はこれぐらいにして夏休み迄に仕上げるか?
17,000もじまで、あと。。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?