見出し画像

アマゾンで2000以下で買ったテープライトがめっちゃよかった件 #ゲーム部屋 #BASON LED

最近自ゲーム部屋の整理整頓&インテリア&ガジェットを見直してるわけですが

その中でも最近買った中でおすすめできるのがこのテープライトです。

私が購入したときよりもさらに安くなっていますね(涙)

恐らく中華品だと思われますが、似たような商品がアマゾンにはたくさんあります。

スクリーンショット 2021-02-22 061239

その中で適当にレビュー評価、ランキングが高い、リモコン操作できるもの選びました。

アレクサ対応しているものが良かったのですが少々高かったのでパス。

内容品

画像2

本体5m、リモコン、ACアダプター、固定用のバックルが入っています。

設置について

画像3

裏面にはこのように両面テープが張られており、はがすだけで簡単に設置することができます。

amazonレビューではライトの自重で剝がれてしまうとのレビューがあったのですが、私の場合はそんなことはありませんでした。ただ....

画像4

付属の固定バックルの粘着力が弱すぎる!

設置中にするペリっと剥がれてしまいます。

なので、普通に張る場合はライト裏のテープの粘着力だけ、固定バックルはなくても大丈夫だと思われます。

私の場合、2つの机をL時に並べており、PCの配線をいじる際は片方の机を動かすことがあるので、取り外せるように途中からはテープを剥がさずに配線用のクリップで固定しています。

画像5

あとは自分の好きなところで切るだけです。(ハサミで簡単に切れます)

ちなみに切った後もう一度繋げることができるとのこと

スクリーンショット 2021-02-22 072051

リモコンについて

画像6

リモコンの大きさをマウスと比べてみました

リモコンのボタンについては

・明るさ

・スリープ(押すと光がオレンジ色になり30分かけて消灯してくれます)

・電源

・あとは色調整

になります。

明るさについて

イメージ

明るさについては8段階で調整することができ、最大の明るさは途中からは公式には220ルーメンと書かれています。間接照明としては必要条件満たしてるんじゃないかな?

色について

色についてはご自宅の明るさや、周りの環境によって見え方が変わってくるので参考程度に。

なぜかリモコンに登録されている色はボタンの色と全然違う...(´;ω;`)

リモコンには「W」というボタンがあり、白になる予定だったのですが、

すこし青みがかった色になりますし、赤を押すと紫になります。

ただ、色調整が細かくできるので問題ありません。

リモコンにはR,G,Bの調整ボタンがあり、細かく調整することによって

自分の望む色に持っていくことができます。

画像9

こんな色や

画像10

こんな色!(色のセンスはノータッチで...)

先ほどリモコンの白は青みがかっているといいましたが、この調整機能を使うときれいな白にすることも可能です。

amazonレビューに方法が書いてあります。

スクリーンショット 2021-02-22 073343

画像の方法で綺麗な白になりました。

まとめ

本当はフィリップスのhueという製品の購入を検討していたのですが、

今回買ったテープライトで満足してしまいました。

スマホやアレクサで操作することはできませんが、

正直リモコンでも大差ないかなと思っております。

購入してから盛り上がる音楽を聴くときは赤、落ち着きたいときはオレンジを薄くした色、天気がいいときは...などその日の気分によってデスクの雰囲気がガラっと変わるようになりました。

他のテープライトと比べても安価でいいものなので、購入を検討されてみてはどうでしょうか。

フォロー、スキお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?