見出し画像

【くふうハヤテ・中日・オリックス】春季教育リーグ観戦記録【ナゴヤ球場】

ふと思い立ってナゴヤ球場に行ってきました。
実際は3月1日にもナゴヤ球場を訪れましたが、グラウンドコンディション不良のため中止。
当日は朝から快晴だったのに……!!
一時間近く歩いてナゴヤ球場まで行ったのに……!!
ドラゴンズ公式twitterのレスポンスの悪さが憎い……!!
実際、中止の最速tweetはドラゴンズ番記者だったしモヤモヤ

なぜ私が3月1日のナゴヤ球場を訪れたかと言えば、今季から二軍に新規参入する「くふうハヤテベンチャーズ」が初めてNPB球団と対戦する予定だったから。
しかし中止。
でもここまで来たら意地でも見るしかない!
結局翌日もナゴヤ球場に赴き、観戦しました。

その後も、京セラドームでのオリックス対中日ドラゴンズのオープン戦、ナゴヤ球場でのオリックス対中日ドラゴンズの春季教育リーグを観戦。
三試合を通じて気になった選手をメモ程度に残しておきます。
あくまで野球観戦大好きド素人の目線なのでご承知を……


【3月2日】中日ドラゴンズ対くふうハヤテベンチャーズ

両軍スタメン
スコアは2-2で規定により9回引き分け

【くふうハヤテベンチャーズ】
・奥田域太#16(菰野高~星城大)

先発投手として四回投げて一失点。
NPB球団との初戦で先発して上記の結果。まずその度胸が素晴らしい。
私は当日、はやて側(一塁側)のブルペン近くの席から見ていたのですが奥田投手のフォームがユニークだった。
サウスポーで、かなりのショートアーム。
フォームのイメージ的には左投の山下舜平大。
マウンドに上がればテンポよく投げ込んでいく投球スタイル。
小雪も時折舞う中での試合、最高気温7度と冷え込んだ天候もあいまってか最速は135キロ前後でした。
遅い直球で一巡目は難なく抑えましたが、二巡目は甘くない。
徐々に捉えられ初めて四回には鵜飼選手にレフトポール付近へソロホームランを被弾。
その後もランナーを溜めてピンチを迎えますが、なんとかソロホームランのみの最少失点で切り抜けました。
課題はランナーが出てからのテンポの悪さでしょうか……?
ランナーがいない時の投球のテンポは非常に良かった。
それこそ直球に勢いが出たら打ち崩すのは難しいと感じるほど良い投球をしていた。
しかしランナーが出ると盗塁を気にしてか(クイックに自身が無い?……初戦だからクイックが通用するか気になった?)制球が定まらずストライクゾーンにどんどん投げ込んでいくテンポの良さが損なわれていたように思えた。
でも初登板だし当たり前に色々と緊張するよね。そこを一失点で切り抜けていたのは本当に素晴らしかった。
直球がコンスタントに140キロ台、ランナーを背負ってからの投球に余裕とが生まれると更に凄く良い投手になる気がした。
<補足>
ドラゴンズ先発・松葉の当日の直球が130後半だったのを考えると奥田投手も140キロはコンスタントに出そうか……?

・早川太貴#41(北海道大麻高~小樽商科大~ウィン北広島)
打者に対して深く踏み込んでいく投球スタイルが面白い。
ブルペンから直球に強さも感じた。
冷え込む中で直球も140キロオーバー出していたからポテンシャルを感じた。
140後半まで直球の速度を上げて、スプリットもある程度意図通りに投げられればフォームの躍動感も良いから一軍入りも余裕で出来そう。
フォームの躍動感(投げっぷり?)は本当にユニークで面白い。
寒さと不慣れなグラウンドも相まってか、コントロールが定まっていなかったから当面の課題は制球力?
ピンチを作っても何事も無かったかのように抑えていてマウンドでも度胸がありそう。
今後の成績が楽しみ。
<補足>
この記事を下書きで温存していたら3月22日阪神戦で7回被安打3四球1の快投で勝ち投手に!
しかもこの勝利が球団としての初勝利!
おめでとう!!! これからも追いかけます!!

【中日ドラゴンズ】
・田中幹也(東海大菅生高~亜細亜大)
後述する3月7日オリックス戦にも出場しており、二試合を見ての感想ですが一人だけ動きのレベルが違うなと思いました。
打席での佇まい・雰囲気に余裕があって良かった。
個人的な感覚のレベルの話ですが他の打者とは違い、春季教育リーグながら調整をこなして自分のリズムで雰囲気を作っていた。
実際にヒットを多く放っていた。
また守備でも(特にオリックス戦で)好守備を連発していた。
2024シーズン、ドラゴンズの内野陣を前半戦しっかり支えそう。
不安要素があるとすれば、フルシーズンで活躍できる体力かな?


【3月6日】【3月7日】オリックスバファローズ対中日ドラゴンズ
【オリックス】

・福永奨(横浜高~國學院大)
去年まで課題だった打撃に良い兆しが見えた。
若月のような粘っこさ・流し方向への意識と成果が出ていた。
また定評のある守備はさすがで、この日も盗塁を刺していた。
能力の高さは本当によく伝わってくるのであとは一軍の捕手を追いやって出場出来るかですが、それが難しい!!!
何と言っても若月と森のW捕手体制に割って入るのが難しい!!!
しかし二人が一年を通して万全であるとは言え無いですし、二人の調子次第ではチャンスは十分に巡ってくると思うので少ないチャンスを活かして頑張って欲しい。

・入山海斗(和歌山県立日高高等学校中津分校~東北福祉大)
力がノッた時の直球は本当に素晴らしい。
課題は分かりやすく制球力。
ストライク・ボールがはっきりしすぎていてこのままでは一軍は厳しいと感じた。
それでもビシっとハマった時の直球と落ちる球は素晴らしい。
制球力に磨きが掛かれば支配下登録は十分にあり得る。
リリーフにパワーピッチャーが多いパ・リーグにおいて威力あるストレートだけではスタートライン。
制球力を身に付けて一軍で活躍して欲しい!

・来田涼人(明石商)
2ストライクと追い込まれるまではフルスイングをして
「去年と同じか……」
と思ったのですが、追い込まれてからバッティングスタイルが180度がらりと変わって粘りの打撃。
そしてコンパクトなスイングでライナー性の打球でマルチヒット。
本来は2ストライクまでの強いスイングで強い打球を飛ばせられれば良いのでしょうが、追い込まれてからはアウトにならないことを考えた、相手からしたら嫌らしい打撃になっていました。
しかしその来田選手も先日負傷が発表されました(「左大腿直筋の筋損傷」と診断 今後は患部の状態を見ながらリハビリへ)
OP戦でも良い内容で過ごしていただけに残念です。
しかしこの時期もポジティブに捉えて、今までは手厚く出来なかった部分のトレーニングなど頑張って更なる成長を願っています。

・元謙太(中京)
活躍はしていませんでしたが個人的推し!!!
同じ岐阜県出身だから!!!
でも去年でのファームから打撃での待ち方……それこそ先述の来田より早く……2ストライクから粘る技術を身に付けていた。
特に追い込まれてから粘り続けて、甘い球を流し方向に打つ意思は非常によく伝わってきた。
あとはそれを継続できる能力、一軍相手の投手にも発揮できるかどうか。
また守備面では外野も経験したりユーティリティも光る。
フィジカルは強いタイプなので、出塁率に拘って今年こそ久しぶりの一軍出場をつかみ取って欲しい!!


二軍に二球団増えて見どころも増えました。
自分だけの推し選手を作れる機会が増えて楽しいです。
今年中に一回くらいは、はやて本拠地の清水にも行けるといいな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?