見出し画像

【取説】noteをお読みいただく前に

こんにちは。プログラミング学習をしながらTwitterに生息している、くぅ(@kuu520)です。

前回、初投稿したnote…

こちら、まだ公開から間もないのですが、思いのほか閲覧して頂いていて(noteってそういうものなのでしょうか?)、驚くことに、スキ!を押してくれる変人さんも想像以上に多かったので(笑)、また筆をとることにしました。

スキ!してくれた方、Twitterでフォローしてくださった方、とっても嬉しいです。ありがとうございます!!\(^^)/

noteを書くにあたって

私のnoteは、Web制作やプログラミング学習をしている方向けの話がメインですが、なるべく難しい言葉は使わず、専門用語には解説を入れていきたいと思っています。

目標は、”私の母(50代の平凡な主婦)が読んでもわかるように書くこと” です。それでもわかりにくいと感じる箇所がありましたら、コメントやTwitterでDMをくださると嬉しいです。修正を入れます。

記事は不定期、内容は前回書いたように様々。
基本的に気分屋なので、スキ!の数次第でやる気が出たり出なかったり…
まあ、人間そんなもんですよね(^^)

そして、基本的によわよわな人向けに書いていきます。

よわよわの定義(あくまでこのnoteの基準です)
・自分で調べる力がない、または調べても自信がない
・自分は技術や知識のレベルがとても低いと思う
・自尊心が低め
・自分は情弱なほうだと感じる

私のnoteは、見る人によっては「そんな基本的な事、誰でも知ってるよ!」とツッコミが入るくらい初歩的な内容も多く含まれています。

私は技術レベルも知識レベルも高くありませんから、これから私がnoteを書いていくにあたって、様々なツッコミが入ったり、アンチコメントをいただくこともあるかと思います。

「そんな当たり前のこと…」そう思う方は、私のnote基準では ”知識レベルが高め”になりますので、そっとページを閉じてください。

私のnoteを読む一番のメリットは、おそらく業界トップレベルでやさしい内容で、しかも私の情弱目線で解説していきますので、きっと誰でも理解しやすいのではないかなと思います。

※誰もが発信している、凄い内容や、挫折しない方法とかではないです。

情弱に捧げるnote…
私が経験して得た出来る限りすべての知識と情報を、公開していきたいと考えています。

一体何のメリットがあって、そんなことをするのか。

別に何のメリットもないのですが…
実は、変わりたいと言っている ”ある人” のために、少しずつ書いていこうかなと思ったのがキッカケです。
それについてはいつか… その人がもし変わることができたならば、本人の許可をとってまた記事にしたいなと思います(笑)

何度もしつこいですが、このnoteは、”知識レベルが低め”で、”情報の選択が苦手な方”を対象としていますので、そういった方でない場合は、温かい心で見守ってくださる方のみ、ご閲覧くださいますようお願いいたします。

前置きが長くなってしまいましたが、私のnoteのトリセツ、しっかり書いておきたかったので(笑)

以上です。
お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?