見出し画像

取り留めもない話

こんにちは。京大硬式テニス部1回生の千綿です。

気づけば入部してから約3ヶ月が経過しており、時の流れの速さをしみじみと実感しています。現在、京大硬式テニス部はオフ期間に入っており、特に何も各ネタがないと思っていたら夏関があったのでそれについて少し書きます。私はシングルス、ダブルス共に1回戦からボコボコにされてしまい大学テニスのレベルの高さをとてつもなく実感しました。そんな中で勝って次のラウンドへコマを進める先輩方や同じ1回生を本当にすごいと思っています。そんな先輩方や同期たちに少しでも早く追いつけるように夏練を頑張って行きたいです。このような決意表明を書いた私ですが今、とてつもなく大きな困難に直面しています。それはテストです。大学に入って初めてのテストということもあってまずどのように勉強をしたらいいのか分かりません。というか勉強をしたくないです。そんなことを言ってもテストまであと一週間しかないため勉強をせざるを得ない状況に涙が出ています😭

テストのネタでこれ以上書くのが厳しいということに気づいてしまったのでここからは別の話題について語っていきます。と言っても語るような出来事は何も無いのでこれまでの3ヶ月間を振り返って字数を稼ぎたいと思います。まず新入生トーナメント。京都に来て初めてのテニスでした。先輩方の応援が盛り上がっていてとても楽しかったです。そして入部式。初めて山まで走りました。とてもきつかったので絶対に遅刻をしないと決意を固めました。それなのにその二ヶ月後ぐらに遅刻してしまった時は泣きそうでした。伊藤さんあの時は本当にすいませんでした。そして東大戦。ファイブセットの試合で足をつりながらも懸命にテニスをする先輩方の姿に感動を覚えました。最後に七帝戦。優勝した時は本当に嬉しかったです。私もボーラーや応援で少しでもこの結果に貢献出来ていたら嬉しいです。このように3ヶ月を振り返るとだいぶ文字数も埋まってきたのでこれぐらいで終わりにしときます。ここまで読んでくださった方本当にありがとうございました。こんなにも取り留めもない話を書いてしまってすいません。こいつは国語が苦手なんだなと思って許してくださると幸いです。最後にもう一度決意表明をします。夏練頑張ります!!

本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?