見出し画像

突然のiPad mini6 到来

iPad mini6が来たわけ

SurfaceDuo2にメイン機を変更してから、
今まで使っていたiPhone12ProMAXをもてあましていました。

PROMAXだし、カメラは良い!
SurfaceDuo2にカメラ機能は期待していない。
で、カメラとしてとっておこうかなとか
お風呂に持って入っても安全だし
やっぱ見慣れた縦長い画面のInstaやツイッターはみやすいな~
並行して使うかもな~とは思ってました。

docomoで分割していて、新規で買ってすぐ解約して、分割だけが残っている赤ロムなので他所様に売るわけにも行きません。

ところが、知人がiPhoneが壊れちゃって困ったなとのこと
信頼できる知人に使ってもらって、私
iPadmini5を6に変えちゃおうかなって思いついたんです。

mini6カラバリいろいろありますね

iPad mini6のカメラがどんなものかはわからないけど。
カメラなら最悪、ちゃんとしたミラーレスのがありますし
仕事写真はなんとかなるかなって思ったの。
mini6が適度に使えるカメラならもうそれでいいし。

思いついたら即実行、mini6をさがしたんですよ。

即実行しないと気がすまない性格でして・・・
二度寝もしないで元気でちゃったんですよね。

最初はネットのドコモショップで予約しようとしましたが
いつになるかわからない感じ。


アップルのサイトで購入しようかとしたけど、出荷日は3月半ば。

docomoで契約しているmini4の機種変を前から
お誘いされていたので、

地元のdocomoに突撃したんです。


でも結局、取り寄せということで
半導体がコロナでうんぬんとかいうことで
いつになるかわからないけど予約入れときますねで終わっちゃった。

なんかモヤモヤする。

ほしいと思ったら早くほしい。

メルカリもチェックしました。

未使用のものもありましたが、お得感があるのかわからない。
中古でもまあよかったんですが、
それですら、3~4日はやり取りにかかるじゃないですか。

地元の電気屋さん数件に電話したんです。

ドコモショップへ行ったその足で、
ショッピングモールの休憩所で、
もっと早く手に入れられるところはないかなって。

というわけで見つけました。


県はまたぎますが、自分の住む県の隣町に在庫3台あるよ~って。

もともとそのドコモショップは隣県だったもので
(県境ぐらいに住んでるので)

家を通り越してその電気屋へ行って、現物が並んでいるのを見ました。

そのお店にあったのは、

スターライトの64と256
パープルの64

今まではピンクかシルバーしか買ってこなかったので
パープルにも少し惹かれました。

Airだったらグリーンとかブルーにしてみたかったな。

でも、64にまだ不安があり256にしました。
Wi-Fi専用とのことだったので
Simを入れる野望は叶いませんでした。

simいれると便利になるんだけど・・・
いま契約中であまっているラインモバイル(月に数百円)
一応あるしなぁって。

でもまあ、256で困ることはなかろうということで
64でもし困ったときはやだなっておもったんで
256にしました。

クラウド時代だから64でいいって方も最近は多く見かけます。

まだクラウド使いこなせてないし、
写真や録画を整頓するのが苦手だし
こっちにも本をたくさんいれるかもだし
音楽入れるかもだし

256とアップルペンシル、ペーパーライクフィルムを
その場で買ってサクサクと帰宅しました。


一日でゲットすることができました。


ドコモショップの予約はキャンセルしないとな。

一ヶ月とか待つと迷いがでるしね・・・


アップルのサイトでmini5を下取りに出したかったんだけど
まあ今回は仕方ないです。

ペーパーライクフィルムは剥離できるタイプだった

電気屋さんの店頭でこれですって言われた
ペーパーライクフィルムは、
剥離できるタイプで、
両端がくっついて
クリアファイルみたいなのに
いらないときは外しておけるものです。

良いとは聞いていたので
一度使ってみたかったので買ってみました。

これです。ペン先が摩耗するからケント紙をいつも買っているんですが
よく考えたら、
ペン先を金属のものを買ってからというもの、摩耗の心配がなくなったので、
こんど上質紙タイプ買ってみようかな?

両端を貼り付ける感じで、すぐくっついて、しっかり吸着、ブカブカもしないし、
書きやすいです。はがせると思うといいですね。

アップルペンシルのペン先はこれ

これ最高です。
ペン先がほそくなりシャーペンみたいな気分でかけます。
摩耗しないです。

我が家にはペンシルが何本もあるので2箱買いました。
全部これに買えてから快適です。

これに上質紙タイプを買ってみたいです。

今見てみると、お絵かき用じゃなくて、文字書き用のフィルムもありました。

私のはケント紙タイプだけど
文字用フィルムも気になる!

どれを買えばいいんだろう・・・
フィルムコレクターになっちゃう。

はがせるんだから使い分けもできそうですね。

とりあえず、これを買い足してみたいです。

気分に分けて張り替えてみよう。

今のところ、ケント紙タイプのペーパーを貼ったまま張りっぱなしです。
剥がしたら保護なしになるし

次はケースと言うかキーボードです。

今回はキーボードケースを買ってみようという試み。

今までは、絵を書くだけでキーボードはいらないと思ってたんですが
ちょっと可愛いのがいろいろあるみたいだし
マウスほしいかなっておもって。

かわいくないですか?
キーも丸いんです。
ペンも格納できちゃう。
(マグネット充電はできないのかも?)

そして、トラックバック付きと悩んだけど
トラックパック自体が得意じゃないのと
手首で誤爆したくないし
マウスのほうがいいな~ってことで

マウス付きにしました。

これはつけっぱなしにするかどうかは謎です。

色も、思い切ってイエローにしてみました。
可愛いイエローがくるといいな。

このカバーなら、本体をパープルにしなくて正解でした。

大体iPadとかはシルバーのを買うんですが
今回もそれで正解です。
たまにピンク買うと飽きちゃうんですよね。

他の所持している機材とかの話もかきます。

mini6使うのはこれから

昨日はOSアプデとか、mini5からの復旧でアプリ入れるのとかで終わりました。

今回の6への買い替えの大きな要素は
アップルペンシル2がつかえることと

仕事のお絵かき用には、iPad Pro12.9 2018バージョンを使っているんですが

ノーケースで使っても、大きいし重いし、持ち運びめんどいし
仕事が億劫に感じたからです。

起動するのがおっくう~

mini5はいつも持ち歩いているので
6に変えればスペックもプロ並みということだし

6なら仕事に使えるかもしれないと淡い期待を抱いたからです。


クリスタなんかはどれで作業しても同期するし

あっでもわたしプロクリエイトでのお絵かきがすきですけどね

6を使いこなせれば、
仕事によっては小さな6でお絵かき完結しそうですから
ちょっと手に入れてみたいと思ったんです。

iPad mini5は、完全に娯楽マシンで

動画サイト視聴
らくがき
手帳代わり
ノート
漫画を読む

ということに使っていて

家の中でも常に一緒で
一番使うのは動画視聴っていう感じでした。

手帳、ノートがSurfaceDuo2に移行したので
マンガを少し大きめで読みたいときや
なんかにminiを使おうかなって感じです。

iPad Pro12.9の用途は

仕事のお絵かき
たまにテレビ視聴
雑誌やマンガを大きく見開きで読みたいとき

活用していました。

これはこれからもこの用途で。

ちなみに、描いたイラストを、
クリップスタジオでレイアウトに収める作業
デスクトップPCでやっています。

これも、MacBookを持っているので
MacBookProでレイアウトをできるようになるとスマートですね~

MacBook Proは持っているんですが、
仕事の注文の納品書を印刷すること
テレビ欄チェック
ツイッターや販売サイトの管理(ブラウザ)
たまにYou Tubeみるぐらい

にしか使っていなくて、ちょっともったいないです。

最近、デスクトップにつけている
ワコムの大きな液タブでの作業が苦になっています。

デスクトップPCは、ゲームの方に集中して使いたいし
なんかもう起動SSDがいっぱいになってるので
Adobe製品なんかはアンインストールしました。

へっぽこイラストレーターでも使用機材は充実したい


そんな私です。

仕事道具だけは妥協できなくて
効率よく仕事したいので
いつもいろいろ試行錯誤しています。

iPad Proがそろそろ新しいものに買い替えたいけど
もうちょっと素敵なのがでたら・・・
まだ2018で困ることがないから・・・

いつか仕事のことは全部Macへ移行したいですね~
ファイルのやり取りとかもスムーズにして。

最近Kindle Paperwhite端末はお眠りになっています。

使いやすいとはいえ
持ち運ぶデバイスを減らしたいのと
やっぱり動きが遅いとか
最近文字の本を読まないとか
そんな感じです。

また文字の本に集中したいときに引っ張り出せばいいし
SurfaceDuo2でも小説が快適に読めるならそっちに移行してもいいし

なんて思っています。

ねこみくじというおみくじカードです

iPadで描いたイラストを編集して、おみくじなどのカードをAmazonや
ウェブショップで販売しているんですよ。

そんなイラストレーターです。

人から依頼を受けないイラストレーターです笑

これからもよろしくおねがいします。

デバイスの話は趣味なので
また、これからもnoteに書いていきたいです。
ツイッターでは文字数が足りなさすぎるんで。


前みたいに、印刷できるイラストシールPDF販売
まだ需要ありますか?



需要あらばまた描いてもいいなって思います。


サポートと言う形で応援いただけるとたいへん喜びます。びっくりするぐらいがんばれるし継続できます。サポートのお金でオロナミンCを買ってがんばって絵を描きます!