マガジンのカバー画像

「新規事業」「研究・開発テーマ」企画立案に役立つ講座

24
「企業内発明塾」「発明塾」で、次々に新製品・新事業の企画が生まれる理由。
運営しているクリエイター

#特許戦略

【冊子版!】「新規事業・起業・投資の羅針盤 イノベーション四季報【2022年夏号】: …

「新規事業・起業・投資の羅針盤 イノベーション四季報【2022年夏号】: GAFAMのイノベーショ…

祝!出版)「新規事業事業を量産する知財戦略」~新規事業のアイデアを生み出し育てる…

こんにちは。テクノプロデューサー(TechnoProducer株式会社)の楠浦です。 待ちに待った、弊…

ビジネスモデルは「顧客の xxx に xxx を設置する」で考える~「消耗品Biz」から「ノ…

こんにちは。楠浦です。 企業内「発明塾」では、検討期間の 「前半1/3」 を過ぎたあたりで…

「発明」は「おもいつき(ジャスト・アイデア)」を「育てる」ことで生まれる~「知財…

こんにちは。楠浦です。 本日は、知財の話です。 関心がないよー、という方は、ぜひスルーし…

(動画講座)優れた知財戦略で世界を変えた クアルコムに学ぶ”知財戦略” の基礎

こんにちは。楠浦です。 2008年にクアルコムの優れた知財戦略の存在を知ってから、コツコツと…