見出し画像

レースレポート💙 2023 SUPER GT Rd.1 in 岡山国際サーキット


こんにちは、にょっきです🌱
いよいよSUPER GT2023シーズン開幕しましたね!
今シーズン継続の発表をしてから、これまでとても長く感じました…。
たくさんの方が継続おめでとうと言ってくださり、
本当にありがとうございます!✨

今年もBREEZEとして活動できる事、
チームを応援してくださる皆さまと一緒に
大好きなチームを近くで応援できる事が本当に嬉しくて、
1戦1戦大切に噛み締めながらサーキットに行こうと心に決めました。

昨年の雪辱を晴らすべく、
今年こそはシリーズチャンピオンを奪還し
チームの皆さん、応援してくださる皆さんの笑顔が見れますようにと、
強く願っています!!
今年も目一杯応援して参りますので、
どうぞよろしくお願いします!!

それでは開幕戦レースレポートです!💙


💙4月15日(土)予選日

予選開始時:気温13℃|路温14℃|湿度90%

⁡久々のサーキット!にも関わらずお天気はどんより雨マーク。。☔️
サーキットに向かう道中、公式練習をスマホで見ていましたが
水飛沫を上げながら走るマシンをハラハラしながら見守っていました💦
途中500クラスのマシンのクラッシュがあったり、
300クラスの占有走行直前に雨量による赤旗が出てしまったりと、
路面の状況もあまり良くないようでした…。


公式練習中に私たちBREEZEはスポンサーステージへ!
今回、急遽傘を差しながらのステージとなりました!
今年はりなしがお隣さん! 
いっぱい相合傘しようと思います(コラ)
昨年と変わって今年は下手側なので、この並びに慣れて頂けると嬉しいです♪

4人揃ってってナンバーワン!

今回私たちはイベント広場には行けなかったのですが、
チームによってはサイン物販会があるところも!
噂によると私たちも次戦辺りから行けるようになるかも…しれないので、
期待してお待ちください…♡

そして今年も開幕戦からカワイイBREEZEトレカをお配りしています!!

キラキラしてるよ〜

イベント広場のSUBARUブースにて、
BREEZE 公式SNS
https://twitter.com/sbgBREEZE
をフォローしている画面を見せて頂くとお渡ししています!
絶対にゲットしてほしい〜〜!!🥰💙


その後のピットウォークも生憎の雨の中でしたが、
たくさんの方がお越しくださり、
今シーズンのコスチュームもお披露目できました!

昨年と同じくチームウェアに近い生地が使われていて、
一味違ったコスチュームとなっています
肩や腰のスリットがチラ見せでおしゃれなポイントです
かっこよさも可愛さも兼ね備えたBREEZEらしいコスチューム!
本当にお気に入りなのでたくさんの方に見て頂きたいなっ☺️

コスチュームのお気に入りポイントは開幕前のブリチャンライブでも
お伝えしたので、ぜひアーカイブご覧ください👏🏻


13時から予定していた公式予選、
天候により10分間の走行が15分間へと変更になりました。
お天気が良くなる事はなく、雨が降り頻る中
Q1 A組井口選手がスタートしました。

まだどのチームもタイヤを温めているにも関わらず、
雨は次第に強くなっていきます。

残り5分強のところで雨脚が強くなり赤旗が出てしまいます。
61号車は5周目ちょうどアタックをしているところで、
目の前のライバルまでがギリギリタイムを計測出来たという状況に…。

11番手タイムのままA組は赤旗で終了となり、
悔しくもQ1を突破する事ができませんでした…。

予選が終わり、キッズウォークの時間には
雨も弱くなってきました!
今回ドライバーさんからのファンサービスも可能になり、
井口選手と山内選手のサインを貰いに
たくさんの方がピットまで会いに来てくれました!
直接声援を送ってくださり、明日に向けてたくさんパワーを頂きました✨


💙4月16日(日)決勝日


決勝開始時:気温19℃|路温30℃|湿度44%


朝イチステージに向かうと
昨日の天気とは打って変わってお日様が☀️
遠くの皆さんのお顔までバッチリ見えました🤭

コース上で行われたピットウォークも
たくさんの方がお越しくださり、
大分コロナ対策も緩和されたのだなぁと感じました☺️
また、パドックでの移動中歩きながらサインを
書かせていただいたのですが
歩きながら書くのが難し過ぎてへにょへにょサインになってしまった😂


晴れ間が見える中始まったスタート進行
タイヤもスリックを履いた状態でのスタートとなりました。

スタートドライバーは井口選手!
決勝は22番手からのスタート、後方からの追い上げに期待する中
ドライで始まったレースも
途中数周で雨が降り始め
時には雹が降り始める場面も…
(現地にいらっしゃった皆さん、大丈夫でしたか?😢)⁡

雨脚が強くなり20周目でピットインし
レインタイヤに履き替えます
他チームのピットインのタイミングも重なり
ピットがかなり混雑していましたね…

37周目ミニマムでピットインし、
ドライバーを山内選手へとバトンタッチ。
この時チームは天候が良くなると見て
他のチームよりも早くスリックタイヤへと履き替えます。

その結果、22番手から16番手まで一気にポジションを上げます!
この時の山内選手のオーバーテイク、たまらなくかっこよかったですね…!

しかし、その直後ライバルマシンと競り合う中で単独でコースアウトしてしまいます。
幸いにもマシンに大きなダメージがなく、
山内選手も無事に戻って来られて、
一度ガレージインしてマシンの清掃・点検を行い再びリスタートをする事が出来ました!

⁡残念ながらその後のレースは雨や雷により
SC・赤旗が繰り返され
3度目の赤旗を持って22位完走でレース終了となりました。

天候により荒れに荒れたレースとなり
悔しい結果になってしまいましたが、
トラブルがあったにも関わらず、
最後まで諦めなかった事で
こうして完走する事ができチームランキングの1ptを獲得する事ができました!💙⁡

現地で応援してくださった皆さん、
寒い中にも関わらず応援ありがとうございました😢

またSUBARU公式配信もたくさんの方が見てくださりコメントもたくさんでとっても嬉しかったです✨⁡⁡

次戦はここ最近得意としている
富士スピードウェイが舞台!
なんと4戦連続表彰台に登っています…!

GWの開催という事で例年たくさんの方が来て下さる第2戦!✨⁡
次戦こそ表彰台のてっぺんに登れるよう、
どうか引き続き
61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTへの応援を
よろしくお願いします!💙✨⁡⁡


にょっき🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?