見出し画像

ウイニングポスト10 2024 72年スタート ハイペリオン世界系統化について。

初めに

今回は備忘録を兼ねてハイペリオンの世界系統化について手順を残します。
参考にさせていただいたのは以下の『アホヌラGAME館』様です。
https://ahogame.netgamers.jp/wp102024_frame.html

初期導入SP種牡馬

スワップス、レフィック、ライトボーイ、ライトロイヤル、スカイハイ、アバーナント、トラフィックジャッジ、ユアホスト

上記8頭を導入しましたが、世界支配率が16%ととなったため、一番種付け料の低い1頭くらいは削っても大丈夫かもしれません。

史実馬のエディットについて

タイテエム、ハイセイコー、Thatch(サッチ)、Home Guard(ホームガード)を強化(ALL S+)しました。
ハイセイコーはDLCで所有して3歳で3冠、JC、有馬を走らせ引退しています。

初期譲渡種牡馬(DLC)

ここで、引退してしまう可能性があるオリオールをもらいその可能性を消しています。
世界系統昇格後は売るなり、自家生産で牝馬を出してもらうなり自由にしていいと思います。

まとめ

ハイペリオンの世界系統昇格は、最初期の調整でほぼ確定するので安定して実施できると思います。
ただ、血統表からハイペリオンがいなくなったりしてしまうので活用しきれるかどうかは怪しいところがあります。

ですが、やっといて損はないと思いますので初動に余裕があれば試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?