見出し画像

マジLOVEスターリッシュツアーズ勢いのみの感想

みんなへ

2022/9/2公開 劇場版うたのプリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズは見た方がいいですよ

※超ネタバレ
※元ジャニオタメタ視点

拙者、王国出戻りプリンセスと申す。
推しはカルナイ、作品箱推し、この度のスターリッシュツアーズあなめでたしと有休を申請し、初日初回を張り切って参戦し参った
(学習能力のない舐めプ民草なので、早く着いちゃったな♪と30分前くらいに着いてパンフと買えたらペンラも買おうかな♪って思ってたけどペンラ瞬殺だった)(パンフ買えました)(永久保存版なので買える方は是非すぎ案件です豪華版パンフまじでオススメです)

感想を箇条書きするわよぉ~!!!

・オープニング映像

ライブの開始にクソデカ液晶で見せてくれるやつだ~!!!!!7人の機長がそれぞれ自分の飛行機運転してきてくれてそれがステージセットになってる~!!!
リアリティある…いやもはやスケールがでかすぎて逆にないんだけど、でも構成としては「ある」をやってくれてて…リアリティある!!!いやないかも!!わかんない!!ありがとう

・マジLOVEスターリッシュツアーズ
 
俺たちが見たかったもの既に全部入って…!?!?!?
セシちゃんが両頬に指プニポーズしてくれて、拙者、アイドルが自分の可愛さをわかったうえでぶりっこポーズしてくれるの大好き侍でもあるので、歓喜の涙涙でござった…

翔ちゃんってあんなにパフォーマンス磨いててすごい頑張ってるのにオタクといえば「顔が可愛いなぁ~!!!!」ばかり考えてしまってごめんになる

・MC

えっ!?ずっと動く!!!!!!!!!!!!!!!!!
キングダムでMCがアニメーションに戻るの好きだったんだけど、これはこれでずっと動くのでずっと誰かが何かをやってて可愛いし、2Dと3Dの切り替えで自分も我に返るなどがなくて良い
音也が「スマイル全開!!!」って言ってくれてマジでLOVEだ・・・になった
今回も初見の方やミリしら、久しぶり~~の方ももちろん楽しめるようになってるけど歴戦プリンセス 戦乙女達が涙ツー…できる要素が散りばめられていてすごくよかった
ところどころでツー… した

あとセシちゃんがお会いしたかったです~みたいなこと言った時にでっけ~~声のオタクが「こちらこそー!!!!!」って言ってたのよかった あれって王国でカミュ様にごきげんよう!!!!!!!!!!って言ってたオタクと同じ声に聞こえたんですがどうでしょう そうだとしたら熱いパレスのオタクって感じで推せます


・音也ソロ

聖川さんがピアノ弾いてるのがわかった瞬間声を殺しきれなかった観客席の空気味わえただけでも初日初見にはいった甲斐があった…
UKロックを音也がやってくれるのが嶺二のオタク的にもエモーショナルだったし
おでこだしてギターソロする音也くん…少年が青年になっていくその全てを俺たちに見せてくれてる~~!!!!!!!!!!!
音也は世界を愛してくれてるけど、それ以上に世界が音也を愛しているし、やっぱ音也がこの星の数ほどいる男性二次元アイドルのセンターだと思う。
異議ある人もいるかもしれないけど私はこれ10年間そう思ってるし今後10年間また言うと思う。
ちなみに今の3次元アイドルのセンターは平●紫●だと思う。

・レンソロ

ほらねー-!!!!レンは絶対タンゴだと思った!!!!
~おそらくこの世の5億人のオタクが描いた夢 それをかなえる男神宮寺レン~
バックダンサーシステムをここで理解しておいおいおい~~~愛のマタドールかいっ!!!!!!!!!!になりニンマリ
レンと並ぶと翔ちゃんの細さや小柄さがわかりやすくなっててそこにもニン…マリ!した 男友達役だったんだね かわいいじゃん…
後半にびらびらの布を追加しれくれてヨっ!!!待ってました!!!!!!!になった いっぱいの布だ~~いすき!
神宮寺さんはオタクが「キャーッ!!」っていうところを作って、待ってくれるの本当にセルフプロデュースがうまい パフォーマンス力が高い!!!

・セシルちゃんソロ

うわびっくりした~世界一高貴な猫寝とる~~と思ったらセシルちゃんだった~~!!!
~あまがち間違いではない~ 唯一無二の男 愛島セシル
セシちゃんにしかできません!!!っていう曲ダンス衣装最高最高演出もファンタスティックの連続で最高最高
音也とトキヤという最強のシンメをバックダンサーにしてこんなに似合うのは愛島セシルただ一人だけ!という感じもして非常にグッと来た
露出度高くても健康的でかわいいのがすごい これは才能 可愛いの天才 褐色の秘宝 100万人に騙されてこの世の何を疑ってもセシルちゃんだけは信じる

・聖川さんソロ

おい!!!!!!!!!!!!御曹司担!!!!!!!!!!!!!!
息してるか!!!!!!!!?????????
気をしっかり持て!!!!クソッ…こんな…なんて仕打ちを…!!!!!!!!!!
このメンバーがバックダンサーをするシステムを理解して、思うじゃん。「逆にシンメはバックダンサーやらないんだな」って。
最初の謎息ぴったりコール「マサト…フォーエバーラブ…」の記憶も吹っ飛ぶわ。今思い出したわ。なに??それに対して聖川さんが反応を示さないの含めて最高。
突然姿を現したすごいセット!ランプを持って移動する聖川さん!!人影が…いや、逆にないって!!髪は…暖色だ!なっちゃんかな??

神宮寺レンおる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

御曹司 見つめ合い優しい目をしとる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

灯り 渡しおった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神宮寺がオレンジ色の灯を 託され・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして聖川さんの足元から灯が…会場全体に…会場はステージの青、ペンライトのオレンジへ…

え!?!?!?

お…おい!!!御曹司担!!!
しっかり!!!!しっかりしてくれ~~!!!!!!!!!

・なっちゃんソロ

先ほどまで御曹司にタコ殴りにされていたので君の笑顔には本当に助けられました。
なっちゃんは砂月っぽいロックテイストもかっこいいけどすきすきはなまるみたいな可愛い明るい曲だいすき!!!あんたこそはなまるだよ…
王国のエゴイスティックとのギャップすごい!!いいぞ!!!
ファンと一緒にやるダンスも覚えやすいしたのしいし最高だ~~あとお菓子たちの中にアゲリシャスいなかった??
くまちゃんの中に絶対メンバー入ってるでしょ!!!!!!!!!!!!!って思ったらやっぱりそうだったので
2周目からはそれ含めてニコ…!!!!!!!!!ってできるので最高や


・トキヤソロ

以前に増して仕上がってて「流石です…」って顔しちゃった
3年前より更に綺麗になった?まったくあなたという人は…
アメリカを題材にしてブロードウェイにするのすごい「らしい」しステージもど派手で最高
こういう3次元で実現するのちょっと…100億円かかりますね…っていうのをやってくれるのが
2次元アイドルの強みでもあってそれ含めてのエンターテイメントを感じた マジでマジックショーじゃん いつもだけど…サンキュ
ダンスにセクシー要素が相変わらず入っててスタリのセクシー裏番長健在で良かった 表番長はもちろん神宮寺な


・翔ちゃんソロ

ノースリーブだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
衣装めっっっっっっっっっっちゃかわい~~~
カンフーキョンシーだ…帽子もかわい~…!!
ドラゴンボール7つ集めなくともスターリッシュという7人の星が集うとシェンロンも目覚めるってワケ!
アクションも派手だしやっぱり来栖の兄貴は最高。歌詞もかわいい~~~麻婆は激辛…
あとしつこくて申し訳ないけど顔が本当にかわいい。
今回思ったけどスターリッシュ全体的に大人になってて音也とか表情ぐっと大人びてたからその分来栖の兄貴のプリティフェイスが光を放ってて眩しかった。

・UUUU

あたしこれ東京ドームで見たことある~~~~!!!!!!!!!!!
会場に散ったそれぞれのステージでソロダンスするの見たことあるううううううううああああああ
人数の多いグループがグループ内ユニットで分かれてパフォーマンスするのも見たことあるうううになってほんとに泣いちゃったよ
全開より更にアングルとかカット割りとかが「見たことあるやつ」すぎて演出のこだわりをマジのマジで感じた

4人が同い年×2だったのでお兄さん組が意味深な振り付けしてたのとかもよかった ファンが喜ぶってわかってやってるなという感じして。
翔ちゃんが特に身軽でダンススキルが高いのでソロパフォーマンスのとき難易度の高いダンスするのも「わかる」し
身体が大きい歌メンのダンスも「見たことある・・・・・・」すぎてまじですごい スターリッシュツアーズは実在している…

・SAMURAIZUM

驚きの良さ。良さの宝石箱。
こういう和の曲で聖川さんがセンター位置にいるの「流石」だし、しっくりくる感が半端じゃない
セシちゃん曼殊沙華似合いすぎて世界一可憐な死神…!?って思ってたら刀でてきて最高で情緒が大忙し。
一ノ瀬さんは相変わらずしあがっていました。オススメの化粧水とか良かったら教えてください。
刀の振り付けとか歌舞伎とか、「やりすぎる」とダサくなっちゃうようなものを丁度いいバランスで組み込んでて
めちゃめちゃ良い・・・・・・になった あとライブで和テイストの曲ってすごい盛り上がるよね…

・MC

SAMURAIZUMの振りを真似する翔ちゃん 優勝
4Uが歌舞伎振り付けやったとき神宮寺さんもちゃんと混ざってたのすげ~~よかった 1000%のときだったら絶対やらないよね…え~~ん良
ここだったか忘れたけど神宮寺さんが「レディたち… (間) 好きだよ」って言ってたのマジで天才や
これ「あたしもすきー-------!!!!!!」って心で叫ばせてくれる感じもあって、顔面も天才だしすごかった


・ST☆RT OURS

出てきた瞬間わかりましたよ このもこもこの衣装はこのあと脱げるってね!!重ね着が一枚ずつ脱げていくステージ衣装は最高!
バルーンに乗ってるとき命綱なくて怖!?!?みんないっぱい練習したんだねっえらいねっ!!って思ってた
そのあと大空を自由に煌めく星々になって笑ってしまった あと背中の羽?の粒子が正座になってたの細かくてほんと…ありがとうな


・アンコール


・カルナイ見に来てるし1000%最終回のオマージュしてる~~~~~~!!!ヘヴンズも穏やかな顔で見てくれてる~~~~~春ちゃんも先生たちも~~~うわ~~~~~~~

・なっちゃん翔ちゃんセシちゃん 3人の色が偶然か狙ったのかカラスパ3人の色で、プリライで揃えなかった3人のリベンジ要素を勝手に感じてしまった
 そんな要素はないとは思うけど、思い出して、カラスパも可愛かったな~~でもこの3人もとってもかわいい!!!って大笑顔になった たのしい!
スタートにふさわしい明るく楽しくファンがはしゃげる最高の一曲でだ~~いすき!!!!

・御曹司 嘘でしょ…ってなりながら震えちゃった 御曹司好きな人はさ ずっとこの二人を見守ってる人もいて、10年後にこんなものを見せられるんだ…これは流石に成仏
 真面目な話もすると、王国の二人をみたときにもう「御曹司はもうビジネス不仲なんだな」と思って、パフォーマンスとして不仲っぽいところを俺たちに見せてくれるけど
 今はもうそれすらも必要としない、長く一緒にいた人にしかできない信頼とか赦しとか情とかがいろんなものがあって、
 二人の関係って因縁であり、親友であり家族でありライバルであり仲間であり…どんな名前もつけられないというか、それは御曹司の二人にしかわかりえないことで、
 私たちがわかることってこの二人がお互いに唯一無二の存在であること だけなんだ…って向かい合って歌う御曹司を見て 思いました…
 マジでよかった ここが個人的に一番よかったかもしれない よかったところ無限にあるけどここほど印象深く考えさせられるとは…マジでよかったな…

・音也とトキヤ ルーレット(曲)がめっちゃ好きなんだけど二人がバチバチにライバルしてるのが良~!!!!で、
 今の二人はここも関係性が変わってきてるんだなっていうのを感じさせられたいい曲だった…
 どのアイドルも誰かの特別だけど、ルレの二人が特にこの作品において特別な二人で、春ちゃんにとっても一番最初に好きになった人と、最初に好きになってくれた人で、やっぱり特別な二人なんだと思います。
 二人の特別が対等に並んで楽しそうにパフォーマンスをして
こっちに手を振ってファンサービスしてる様が「大人になったんだ」というのを良い意味で感じられて激☆エモーショナルだった

・まとめ

何年たってもどんなに大きくなっても「またね」って言ってくれる音也はじめスターリッシュは本当に素敵なアイドルだと思います
またね!!!

・個人的な感情

私はジャニオタを数年やっておりまして、今はとんと離れてしまったんですが何故かというと自担が事務所を派手に辞めて、グループは人数が減り
追いかける事が楽しい、よりもしんどい、が上回ってしまったので熱心に見るのをやめました。
自担がだいすきでグループ全員だいすき、箱推しだったので、お別れしてしまってもみんなが健康に元気で過ごしてくれればそれでいいし、
それぞれを応援していきたいなーと思ったし、そんなに難しい事じゃないと思ってたんですけど
実際はこう 形も関係性も活動もかわっていき 自担が大好きなメンバーたちに目に見えて迷惑をかけている様などを見続けるというと…しんどいです。
どちらも見守ることは、自分にとって非常に難しいことだと知ってやめました。

某グループは何度もファンに感謝を述べて、ファンもアイドルに感謝し、夢にみた大きな会場でやったり、素敵なツアーをやったり、たくさん楽しいことがあって
「ずっと一緒にいよう」と言ってくれてて、生きてる人間だから絶対に終わりがくるのはわかってたんですが、でも夢のような時間だったからどこかで信じてしまったんですよね。

結果的に永遠ではなかったので、こういう事があった直後シャニストにいったとき店内アナウンスで音也が「変わることのない7人で!!」って言ってて
えー------------ん変わっちゃダメなのおぉ~???あの人たちの人生はこれからも続いていくのに~~????と
音也は特に悪くないだけど勝手に傷ついたりなどしていました。音也は悪くない!ていうか誰も悪くない・・・・

3次元をともに生きるアイドルはでっかい幸せをくれて、でも永遠はなくて、それでももらったものはなくならない事を教えてくれました。

そんなこんなを経て、音也達はちょっとだけ大人になったけど変わることのない姿で、ずっと変わらずに傍にいてくれる姿を見て
すごい すごい存在だなと
2次元なんだから~~って当たり前かもしれないけど、でもすごい こんなアイドルの形って すごい。
彼等からはもらえないものも確かにあるかもしれないけど、彼等からしかもらえないものも確かにあるんだな・・・・・・・ってすっごい感動してしまった
親の顔とおなじくらい見たエンドロールのスターリッシュ、と声帯担当の7人のお名前 永遠を感じさせてくれる
永遠なんてない 音也も言ってたけど、確かに永遠ではないんだけど、限りなく近い存在だスターリッシュは…としびれてしまいました

これからも続いてほしい うたプリというコンテンツ・・・
そしてできればこのあとカルナイ、ヘヴンズと続いてほしい
永遠に限りなく近いコンテンツであれ うたの☆プリンスさまっ♪

ラブ フォーエバー アゲマツ

-fin-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?