見出し画像

引っ越し/レコーディング配信


昨日は寝不足の中、るんるん、ふんふんと文章をnoteに書いて、冗談もたくさん飛ばして上機嫌だったのだけど、冷静に読み直したら面白くなくて唖然としたのでいったん非公開にしました🌸
真面目な事も書いてたから、冗談を9割ほどカットして再投稿しても良いかもしれません。 
→再投稿しました。

-----
引越し日が決まりました。引越すことが決まってから、まるでこれが運命だったかのように恐ろしいくらいすべてが滞りなくスムーズに進んでいます。ありがたいことです。

内見行ってから一ヶ月もしないうちの引越し日になるとは思ってなかったですが、それくらいのほうが色々考え込まずに済んで、良いのかも。

引っ越しは多分人生で8回目(ちなみにすべて都内)で、昨日段ボール届いて、サラリと10箱作って、もうだいたいの荷物を詰め終わってしまいました(オーディオ、ギター、衣装ケースの中身など、自分で梱包しなくてよいものがほとんどなので)。我ながら荷造りし慣れすぎています。
引っ越して一段落したら、
音楽ゴリゴリやってゆきます🌸
--------

先日はレコーディング配信第7回でした。
長時間お付き合いいただきました皆様、覗いてくださった皆様、そして長丁場レコーディングしてくださった關さん、ありがとうございました。
120分と言いながら倍近い224分やってます。

ギター→ボーカル→コーラスと録りました。後半、無限コーラス地獄(というほどでもないんですが)と称したパートの録音が見どころかと。

もともとレコーディングは好きですが、コーラスを重ねるのは特に大好きなパート。
コーラスの数が増えれば増えるほどテンションが上がります。響きとして、人の声の音色がたくさん重なってるのが自分は昔から好きなんですね。
なので聴く分にも、コーラスが沢山重なってる音楽は、ジャンル問わず好きなものが沢山あります。

アルバムの録りも、残すはこの曲(「渦を巻く」)のベース、ドラム、シンセのみ!いよいよ完成が見えてきて、嬉しいです。
誰よりも作品の完成を楽しみにしているのは、僕だと思います。

以下はXにも書いた内容ですが

コーラス無限地獄含め、配信ご覧の方の中には薄々感じてる方いらっしゃると思いますが、今度のアルバムは、とても不思議な・・というか、変な作品になります。

弾き語りのライブを見てくれている方がどう思うかとか、一切考えず、ただただ自分の好きな響きを追求しています。

どのジャンルの枠に入れても収まりの悪い音作品になりそうです。それがオルタナティブということだと僕は信じたい。少なくとも個性的な音楽にはなっていると思います。
完成したら是非お聴きくださいね。


この坊主頭の男がなんであんな声で歌うんだ・・
というツッコミが聞こえてきそうです
配信でもちらりと話しましたが
一昨年や去年は
ECDさんに憧れてこの頭にしてました
いまは節約がそこに加わってきていますが
深い意味はありません


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?