【40日目】1日の短いことよ【クソではない】

朝から起きて読書して、本を借りに行き、祖母の用事に付き合って、帰りに海みたり寄り道して、家に着いたらもう夕方。夕飯食べて風呂入って少し携帯チェックしてまた本を読んだらもう寝る時間だ。

今日は、作業とか勉強は全然できなかった。だけど祖母と一緒に過ごせたし、海を見て気持ちが良かった。昼飯は、うな重をご馳走になった。

改めて感じるのは、何をするにしても、自分が欲してやることは時間が経つのが早いし、そう考えると目標とかゴールに達するまでに残された時間は長くはないということ。

何を優先して、何に見切りをつけるか。むずい。けど、選択肢があるだけありがたい。

中国人の出稼ぎに来ている女性達が住む家が近くにある。僕の部屋に聞こえてくるくらいのボリュームで何やら歌を歌っている。理解できる言語の曲なら、どの曲を歌ってるか判断できるだろうな、くらいの感じだ。彼女たちが日本に来る前には、選択肢はあったのだろうか。そういえば今日は金曜だった。彼女達には存分に週末を楽しんでほしい。好きなだけ歌って騒いでくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?