【44日目】仮想のままか?【クソである】

午前中は少し作業して、夕方前まで勉強してた。夕方から前から興味があった仮想通貨の取引所を調べ始めて、国内のと海外の2つの取引所でアカウントを作った。

勉強して、スキルを身につけて自分のやりたいことで食えるようになる。これが、自分の理想のはずであるが、ついつい近道っぽく見えるものに寄り道してしまっている。

とにかく集中して自分の道を進むべきと分かっているのにフラフラしている。

『ザシークレット』という、有名な自己啓発の本を先日読んだ。周りの人のほとんどがこの知っていたが、僕は初めて聞いた。人生で自分が望むものだけにフォーカスすればそれらは手に入るので、手に入ると信じ、すでに手にしているかのように振る舞いなさい。と言った内容だった。宇宙とか周波数とか、スピリチュアルなワードが多く、印象で損している気がするが、筋が通っているなと思える箇所もあった。

例えば、デザイナーになりたいなら、デザイナーであるかのように振る舞う必要がある。デザイナーとしての立ち振る舞いだったら、主には、普段からデザインをして、新しい表現の技法だとかを勉強してスキルを向上させる。とかだろう。そういうことをしていけば自ずと仕事はもらえるようになるだろうし、しばらくすれば自信と実績をもって自らをデザイナーと感じられるはずだ。この本を読んで、こういうところまでは自分で考えられた。こういう点においては納得させられる。

けど、今日の僕は自分の目標や望むもの以外に注意を向けて、そうあるべき姿とは違う立ち振る舞いがあったように思う。"宇宙"が与えてくれるらしいものを受け取る体勢ではなかった。このままでは、自分の目標や理想、資産もいつまでも仮想のままだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?