見出し画像

読者目線の小説投稿サイト比較

作者目線の投稿サイト比較はよくありますが、
今回は読者目線で投稿サイトに注目してみたいと思います。

あくまでも個人的感覚で、私が利用しているサイトのみになります。



【カクヨム】

PCで読むならカクヨムは読みやすいです。
個人的感覚ですが、PCだと明朝体で表示されるからです。
ファンタジーとラブコメが多い。
基本1話1ページ
作者にギフティングできるサポーターズシステムがある(有料)

機能(会員登録必要)
 作者フォロー
 ハート❤️
 コメント
 レビュー(⭐︎3までとコメント)
 作品フォロー📖
 誰がハートを入れたかなどは作者に通知が行きます。

 コメント欄は掲示板のように作者とやり取りができます。

 レビューは作品の応援になります。
 レビューを見てやってきた、という人が多いので応援の効果大です❣️

 読書履歴あり。マイページから毎月どのくらいの作品を読んだか、どのようなジャンルをよく読むかグラフ化されます。

 読者が参加できるコンテストやキャンペーンが多くあります❣️


【小説家になろう】

作品数が多い。ランキングや新着更新から読む人が多いイメージ。
いろんなジャンルがあるが、現在は恋愛ファンタジーが多い。
基本1話1ページ
R18を楽しむなら姉妹サイトの「ムーンライト」「ノクターン」がある。

機能(会員登録必要)
 
作者フォロー
 いいね
 評価(⭐︎5まで)
 感想
 ブックマーク
 誤字脱字報告
 作者に個別メッセージが送れる
 会員登録は必要ですが、いいね、評価、フォロー、ブクマの通知が作者に行きません。なのでシャイな読者さん向け。感想は名前が出ます。
(作品によっては会員登録なしで感想を書けるものもあります)

 閲覧履歴あり

 レビューは作品の応援になります。
 レビューを見てやってきた、という人が多いので応援の効果大です❣️

 ブックマークと評価は、作品の評価ポイントとなります。
 いいねは作品評価のポイントになりません。
 が、最近はポイントよりも感想を見ている出版社が多いという噂もあります。


【エブリスタ】

恋愛・恋愛ファンタジーが多い。次点でホラー。
R18作品もあり。
1話1ページではなく、500文字前後でページが区切られている場合が多い。
なので「次へ」を押す回数が多くなる。
スマホで読みやすいという声もある。

機能(会員登録必要)
 作者フォロー
 本棚
 リスト(お気に入り?)
 スター(作品ごとに1日1回できる)
 誰がスター、本棚を入れたかなどは作者に通知が行きます。
 シャイな読者さんは、名前を入れずに会員登録すると「NoName」という名前で登録されるようです(それか自分でNoNameと入れる?)私に来る通知もNoNameの方がたくさんいらっしゃいます🤭

 夏以降に作者収益システムを導入予定。

 エブリスタは、本棚機能が秀逸です。
 「あとで読む」「読んでいる」「読んだ」の3種類に分けられます。
 会員登録しなくても本棚機能使えますが、一ヶ月ほどで消えてしまうようです。その際は「ゲスト」の名前で本棚登録通知が作者に届きます。

 閲覧履歴はないので、「あの作品なんだっけ〜!?」という前に本棚に入れておくことをオススメします😊
 
 少し分かりづらいですが、作者のつぶやきページから個別に「コメントを送る」こともできるようです❣️

 スターは作者、作品の応援になります。
 スターが50、100、200と一定溜まるとトップページに載るからです。
 トップページに載ると作品が読まれやすくなります。


【ノベマ!】

スターツ出版系列の、ライト文芸寄りのサイト。
流行ファンタジー(転生、スローライフ、もふもふ等)
恋愛ロマンスファンタジー、和風ファンタジー、青春恋愛に特化しているイメージ。
姉妹サイトの「ベリーズカフェ」「野いちご」は同じ会員IDでログインできる。
話が区切られていてもページが全て繋がっているので、スクロール一つで全部読める。そのため一気読みに特化している。
エピソードタイトルが分かりづらいため、どこで話が次に進んだのか分かりづらい点もある。

機能(会員登録必要)
 
作者ファン登録
 本棚登録
 レビュー(⭐︎5まで)
 感想
 ファン全員に一度にメッセージを送れる(個別は無理みたい)

 レビューと感想は名前が出ますが、ファン登録、本棚は作者に通知が行きません。
 閲覧履歴はない
ので、「あの作品なんだっけ〜!?」という前に本棚に入れておくことをオススメします😊

機能(会員登録なしでできる)
 いいね👍(1日1回)
 ひとこと感想(1回のみ)

名前なしで感想をしたいというシャイな読者さんのために、ひとこと感想というのがあります。近い感情のものを3つ選ぶことができますが、まず2つ選んで、後日1つというのはできません。


【ベリーズカフェ】

スターツ出版系列の、スパダリ溺愛が強いサイトです。
とにかく甘々! ハッピーエンド至上主義! な方にオススメ。
エブリスタと同じ「500文字前後で1ページ」で区切られていることが多い。
エピソードタイトルが目立たないので、急に話が変わったと感じることもある。
他機能はノベマと同じ


【野いちご】

スターツ出版系列の、10代読者を想定したサイト。
そのため恋愛シーンはキスまでとされている。
最近、ちょっぴり危険な恋愛ジャンル「ダーク・危険」にシフトチェンジしたらしい。
機能等はノベマ!と同じで縦スクロール一気読み特化。


【note】

小説投稿サイトというよりも、ブログに近い。
小説は、創作大賞コンテストのためにアップしているという人が多い。
他はいろんな情報を公開している人がいる。

有料記事を買ったり、作者をサポート(ギフティング)できる。
PayPayポイントが使えるのが強み!

会員登録なしでいいね❤️が押せる。
作者フォローは会員登録が必要。
気に入った記事は「マガジン」にまとめておける

記事は基本無料ですが、サポートしていただけると励みになります✨サポートは私の原動力であるリポDの費用に当てさせていただきます!