見出し画像

トンデモワンダーズ 歌詞考察/物語考察(ワンダショ編)

本考察の対象となる3DMVver.はこちら⬇

イベストを見たことがない方はこちらで公開されているのでお時間のある方はご視聴をどうぞ⬇

トンデモワンダーズに込められた物語を読み解いていきます。
この曲の解釈は複数解となります。
今回はプロジェクトセカイでワンダーランズ×ショウタイムのイベント「ワンダーマジカルショウタイム!」からプロセカに収録されたショートバージョンの解釈。
なお、曲の内容は前イベントの「スマイルオブドリーマー」から始まっています。


トンデモワンダーズ(ワンダショ解釈) 

解釈の参考に用いた話は引用欄下部に記載。

エビバディ→解体!
(エビバディ(everybody)…皆、どの人も、誰でも)
(→…ある一つの写像から他の写像へ変換する、数学における関数の集合)
(解体…ばらばらにする/なる、鳥獣(や人)の体を切り開くこと)
思い出に消しゴム!? あれっ。
(思い出…過去の体験を思い出す(思いうかべる)こと)(消しゴム…消す道具)(あれっ…感嘆符。驚きや不思議、意外性を感じた時に発する語)

スマイルオブドリーマー第1話~第2話

(えむ視点)お兄ちゃん達がお客さんを集める為に、またアトラクションを取り壊す事を決めちゃった。
なんで?みんなの思い出がたくさん詰まった場所なのに!

ハイになる?廃になる?
(ハイ…高い、気分が高揚すること)(廃…古くなって役に立たなくなる。すてる。しないことにする。やめる。)
はい、とは言えな~い!!!
(はい…相手の言葉に承諾する)

スマイルオブドリーマー第2話

増客が見込める?この施設は老朽化してるから?
そんなことではい、なんて言えないよ!!!

お可視い世界 お菓子は消えちゃう!?どうしよ
(可視…肉眼でみえること。[可視化…手順という一連流れをマニュアルという形で表現する])
(世界…存在する事物、現象の総体/人間社会/宇宙)
(お菓子…食事以外に食べる嗜好(しこう)本位の食べ物。多くは甘い。)
“どうして!?”も“ああして!!”も
(どうして…方法や原因、理由等についての疑問/強い否定の気持ち)
(ああして…あのような、あんなふうに)
君らしくないな?
(君…対等又は目下の者を呼ぶ親しみを込めた呼び方/君主。特に国王。帝)
(○○らしい…事実を手がかりに推し量った判断/行為や態度がそのものの特徴や性質をよく示していること)

スマイルオブドリーマー第2話~第5話

計画を見てもみんなが笑顔になれる場所にならなくなっちゃいそう!?どうしよう……
いっぱい反論したけど、おじいちゃんみたいにみんなが笑ってられる場所を残すことは、経営戦略上できないって言われちゃった。
みんなには不安を隠して笑顔で取り繕おうとしたけど、
その笑顔のぎこちなさにみんなは気付いていたみたい。

ソンな時代でいいよ
(そんな…そこにいる人が当面している事態や、置かれている状況がそのようであるさま)
(ソン(損)…少なくなる、減る/こわす、きずつける/利益を失う)
(時代…なにかの意味における一定の時の長さ/時がたって古びていること/物事の様子が古めかしく感じられるさま)
(いいよ…どっちでもいい、それでいい、やらなくていい)
僕らまだ“ワンダー”信じてる、の ノ No? know!
(ワンダー…驚異、驚嘆の声、驚き、好奇心)
(ノ…手を挙げる動作を表した絵文字のパーツ)
(know…知る、知っている、わかっている)
おとなたちの鋭利(営利)な目盛(×メモリー)
(おとな…一人前の人間として思慮分別があり、社会的な責任を負える人/(幼児が)聞きわけがよく、おとなしいさま/(一番街コスモナウトより)目的の為なら平気で嘘をつく事ができる人のこと)
(鋭利…鋭く切れ味の良い事。敏感で物事の奥を見抜いたり、的確な判断をできること)
(営利…利益をはかること)
(目盛…量の大きさを示すために記された線または点の集まり/ものさし)
(×[かける…掛け算][バツ…誤り、不可、否定])
(メモリー…記憶、思い出。コンピュータの記憶装置)
悩まされすぎちゃって
寄り目になっちゃいそーね!!
(寄り目…ものを近くで見ようとするときに目線が内側に寄ること。悪化するとものが二重に見えたり、遠近感が掴めなくなったりする)

スマイルオブドリーマー第5話~第8話

(ワンダショメンバー視点)辛い時があっても一人で抱え込まないで、みんなで一緒に考えればいいんだよ。
オレ達にできないことはないんだから、そうだろう?
えむのお兄さん達のアイデアはとても現実的だ。
覆すにはそれなりの方法が必要になるけど……
えむ「やっぱり……難しいよね……」

“どうして!?” “ああして!!”も「全部」だいすき!がいいじゃん!!
(全部…残らず集めたものすべて/本来揃いになるもの(書物のセットのような))
みんなみんな笑っちゃえの魂胆で
(魂胆…心中に隠された企み。策略。)
宿敵(ライバル)逆境モンスター呼んだっていいじゃん!?
(宿敵…かねてからの敵)
(ライバル…競争相手)
(逆境…不運や苦労が多く、思う様にならない境遇)
(モンスター…化け物、怪物、変り種)
スットンキョウでサイキョウなセカイを
(素っ頓狂…酷く調子外れで間抜けなさま/お調子者、おとぼけも者、慌て者/(類語)型破り)
(サイキョウ[最強…最も強い、最も優れている][最驚…最も驚く])
(セカイ[世界]…地球上の全ての地域、国家/自分が認識している人間社会の全体。人の生活する環境。/職業や世代等の同類の集まり/ある特定の活動地域/自分が自由にできる特定の範囲)

ワンダーマジカルショウタイム!第1話

経営問題もみんなが笑顔になれる場所を残すことも、どっちも叶えればいいじゃん!
だから、すべての人に笑顔を届けられるショーを考えたんだ。
フェニックスワンダーランドにいるすべてのキャストとスタッフを巻き込んで、
前代未聞のショーをしよう!

どうにもこうにも救えない困難もいいじゃん!!
(どうにもこうにも…"どうにも"を強調した言い方)
(救う…あぶない状態、苦しい状態、悪い環境、貧しい境遇にあるものに力を貸し、そこから逃れられるように助けること)
(困難…苦しみ悩むこと/困ること/物事をするのが非常に難しいさま)
みんなみんな救っちゃお!のポーズで
(ポーズ…姿勢)
ちょっとやそっとじゃ潰れない笑顔どうじゃん!
(ちょっとやそっと…生半可なこと、並大抵の事。その程度では無理だということを表す)
100回オチても不死議は鳥乱さない
(100回…数多くの)
(オチる[落ちる…(化粧を落とす)付いていたものが取れる、(選挙に落ちる)選に漏れる、(品が落ちる)物事の程度が低くなる、(恋に落ちる)ある状態にハマり込む意味/(ネット用語)退出すること][オチ…落語で、洒落や語呂合わせで話を結ぶ部分のこと/笑い話などの物語の結末])
(不思議…どうしてなのか、普通では考えも想像もできないこと、説明のつかないこと。/人間の認識、理解を越えていること。)
(取り乱す…だらしなく乱す、乱雑にする/心の落ち着きを失う、見苦しい様子をする)

ワンダーマジカルショウタイム!第2話~第4話

ショーコンテストの優勝を逃すくらい、惜しくはない!
今は、最も大切なもののために動くべきだ!
本当に『すべての人が笑顔になれる』ショーをすれば、たくさんの人々が、きっとこの場所を訪れてくれる!
このフェニックスワンダーランドは、何度でも不死鳥のように蘇るはずなんだ!

ワンワンでツーカーでスリーフォー
(わんわん…大きな声で泣く様/犬が吠える声/大声で喚き騒ぐ様、またその声や音がうるさく反響する様)
(ツーカー[つうと言えばかあと答える]…お互いを良く知る気心が知れた2人の人間の間柄のこと)
(スリーフォー[スリーフォータイム]…3/4拍子のこと。人が心地よいと思うテンポ。)
エビバディ ショウタイム!
(エビバディ[everybody]…皆、どの人も、誰でも、みんな。)
(ショウタイム…何かが始まるとされる時間)

ワンダーマジカルショウタイム!第4話

聞き慣れた大声で司くんが宣言した。
「それでは――練習スタートだ!!」

――間奏――

ワンダーマジカルショウタイム!第4話~第5話

(うp主)準備期間のドタバタ感とショー当日まであっという間に感じるような時間経過を表現していると思われます。

世界解体10秒前!?待って待って待って
(解体…バラバラにする、バラバラになる/鳥獣(や人)の体を切り開くこと)
(待って待って待って…"待って"を強調する為の繰り返し)
まだまだ一緒しよ?の魂胆です
101回目のソンな小指(メモリー)拝借 
(101…入門講座。(スラング的に)初歩や基礎、基本。転じて新たな始まり。/[エンジェルナンバー]前向きに生きれば、望んでいた未来を引き寄せる。/[秋田の聖母マリア]1と1の間の0は永遠にわたって存在する神の存在を表し、初めの1はエバ、最後の1は聖母マリアを表す)
(そんな…そこにいる人が当面している事態や、置かれている状況がそのようであるさま)
(ソン(損)…少なくなる、減る/こわす、きずつける/利益を失う)
(小指…手足の1番外側にある1番小さい指。/[小指を立てる行為]日本では女(妻や恋人)を表す。中国では「出来の悪いやつ」「小物」等、東南アジアでは「最低」「1番小さい」等、海外では侮辱的な意味で用いられることが多い。)
(小指[指切り]…約束の厳守を誓うために行われる風習。/[心中立て(指切髪切り入れ黒子)]江戸時代、遊女が男に相愛誓約の証として小指を切って渡すことがあった。/[指詰め]博徒(やくざ)の間で「以後隠すことなく元に戻らない決意の証」として小指を切る処罰の方法があった。)
(メモリー…記憶、思い出。コンピュータの記憶装置)
(拝借…借りる事をへりくだっていう語。「拝」には敬意を示す意味がある。)
“ハッピーも失敗も消さないから!!”
(ハッピー…嬉しい、幸せな、幸福な。満足している、上手くいってる、適切な。)
(失敗…目的が達せられないこと。しくじり。いい結果が得られないこと。)
(消す…存在や形跡を消す。音や臭いなどをなくす。/否定する、打ち消す。/空いた時間をつぶすこと。/非難する。けなす。/非常にびっくりする。肝を潰す。)

ワンダーマジカルショウタイム!第7話

シャオ『お師匠が居なくなったら、魔法が消えちゃう。
だから...…いかないで、お師匠』
そんな願いも叶わず、お師匠は逝ってしまった。
でも――
『最期に、お師匠は言ってた!たくさんの笑顔に囲まれたみんなも、魔法が使えるって!!』
『みんなの笑顔の力を借りて――みんなが笑顔になれるように!』
『――えいっ!』

セカイ ウチュー(宇宙) 未来 超だいすきでギューじゃん!
(セカイ[世界]…地球上の全ての地域、国家/自分が認識している人間社会の全体。人の生活する環境。/職業や世代等の同類の集まり/ある特定の活動地域/自分が自由にできる特定の範囲)
(宇宙…万物を含む全ての広がり。天地。)
(未来…まだ来てはいない時。/[仏語]死後の世。来世。/(過去、現在に対して)これから実現するもの)
(超…ある限度を過ぎる。/他とかけ離れてすぐれる。/とびきりの。/とても、ものすごく)
(ギュー…抱きしめること。)
みんなみんな笑っちゃえの正解(世界)は
(正解…正しい解答または解釈。)
宿敵(ライバル) 逆境 モンスター 何だってin(良ん)じゃん!
(宿敵…かねてからの敵)
(ライバル…競争相手)
(逆境…不運や苦労が多く、思う様にならない境遇)
(モンスター…化け物、怪物、変り種)
(何だって…[なんであっても]なんでも。どんなものでも。/[なんだといって]どういうわけで。どうして。なぜ。)
(in…~の中に、~で、内で、家にいて)
(良い…正しい。/質が高い。 上等である。/美しい。すばらしい。)
スットンキョウでサイキョウ、お菓子いだろ?
(素っ頓狂…酷く調子外れで間抜けなさま/お調子者、おとぼけも者、慌て者/(類語)型破り)
(サイキョウ[最強…最も強い、最も優れている][最驚…最も驚く])
(お菓子…食事以外に食べる嗜好(しこう)本位の食べ物。多くは甘い。)

ワンダーマジカルショウタイム!第8話

どこを見ても笑顔で溢れている!SNSでも拡散され、予約チケットも3か月先まで完売、契約も無事成立!
みんなを笑顔にしようと行ったショーの成果は
誰にとっても喜ばしい結果となった。
オレ達の「みんなを笑顔にする」という思い、どうだった?

旋回(セカイ/1000回)満開(10000回)もう一回だいすきでギューじゃん!
(旋回…円形の進路で(くるくる)回る、また回すこと。)
(満開…花がすっかり開くこと。はなざかり。)
(もう一回…動作をさらに1度行うさま)
みんなみんなくすぐっちゃえ!のポーズで
(くすぐる…皮膚を刺激し、むずむずする笑いたいような気持を起こさせる。/滑稽(こっけい…おもしろくおかしいこと)なことや追従(ついしょう…ごきげんとりの事)を言ったりして、無理にも人を笑わせたり、いい気分にさせようとしたりする。)
ぜったいぜったいね、消せない笑顔どうじゃん!
(絶対…どうしても。 何がどうあっても。決して。/他に比較するものや対立するものがないこと。/他の何ものにも制約・制限されないこと。)
∞回(なんかい)オチても不死議は鳥壊せない!
(∞…どの数よりも大きな数/空間・時間・数量・程度などが「数量に限界がない・数え切れない」という状況・性質のこと)
(何回…どれほどの回数。)
(オチる[落ちる…(化粧を落とす)付いていたものが取れる、(選挙に落ちる)選に漏れる、(品が落ちる)物事の程度が低くなる、(恋に落ちる)ある状態にハマり込む意味/(ネット用語)退出すること][オチ…落語で、洒落や語呂合わせで話を結ぶ部分のこと/笑い話などの物語の結末])
(不思議…どうしてなのか、普通では考えも想像もできないこと、説明のつかないこと。/人間の認識、理解を越えていること。)
(取り壊す…物体に外から強い力を加えて形を変えてしまうという意。/家屋などの建造物を建て替えたり、別の物にしたりするためにこわすこと。)

ワンダーマジカルショウタイム!第8話

目に映るすべての人が笑ってるのが、なんとも素晴らしいなと思って。
これってとってもとっても『わんだほーい!』だよね!
そしてオレ達は笑いあった。
この経験は、何物にも代え難いものになるだろう。

ワンワンでツーカーでスリーフォー
(わんわん…大きな声で泣く様/犬が吠える声/大声で喚き騒ぐ様、またその声や音がうるさく反響する様)
(ツーカー[つうと言えばかあと答える]…お互いを良く知る気心が知れた2人の人間の間柄のこと)
(スリーフォー[スリーフォータイム]…3/4拍子のこと。人が心地よいと思うテンポ。)
エビバディ ショウタイム!
(エビバディ[everybody]…皆、どの人も、誰でも、みんな。)
(ショウタイム…何かが始まるとされる時間)
ワンワンでツーカーでスリーフォー
エビバディ ショウタイム!
ワンワンでツーカーでスリーフォー
エビバディ ショウタイム!

ワンダーマジカルショウタイム!第8話

オレ達のショーはまだまだ終わらない!
みんなで一緒に、『わんだほーい!』
華麗なる第2幕のスタートだ!


あとがき

閲覧ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?今回の歌詞考察は各イベストを見返して泣きながら書いてました。楽しんでいただけたなら幸いです。

さて、ちょっとした小話をば。
今回ショートバージョンのトンデモワンダーズの歌詞考察考察を行ったのですが、その過程でワンダショメンバーのトンデモワンダーズ(フルバージョン)を聴く事がありました。
そこで気になる事が。
2番の歌詞が、どうもイベスト「あたしたちのハッピーエンド」の内容を描写しているように感じたのです。
なのでいつか、トンデモワンダーズ(ワンダショ編part.2)を書くことになると思います。
その時はフルバージョンの方の歌詞考察をします。
今回解釈したところもフルバージョンではまた違った解釈の形になってるので、その違いがどうなるかも含め楽しみにお待ちください。

キミに ステキな しゅうまつが おとずれますように……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?