見出し画像

現代語俳句への旅 44 〜吹く芽〜


「 吹く芽 」
~現代俳句集~

焚くひとも落葉も地球しずけさよ

かもめとぶ沖にまで春およんだか

風邪生むか風邪ほろぼすか試験管

ふるさとをおもう人から雪になれ

ふくしまよ灯をけしてより雪の底

ゆき解けの雫生きよということか

指紋認証春のとびらをあける手よ

地の底のおととどろかす除雪車よ

タッチパネル都市案内のこえは春


凧ひとつぜっちょうにある夕空よ

無人スーパー次々春の灯をともす

息づくかただいっぷくの初茶の湯

いちぞくがまるくおさまれ春炬燵

おくのほそ道うみのほそ道春夕焼

生きつづけあるきつづけて落葉風

方丈庭園雨のおとまで枯れきって

スリーディープリンタで家春の空

本という智の遺伝子にはるの灯よ


ふねの灯がとうだいの灯が大寒よ

イヤホンにぽんと触れれば春の歌

あのそらのむこうには加賀雪の嶺

そうぞうがそのまま都市に春の月

凧の空なかなかひろいにっぽんよ

雪嶺よ誰もがきっとだいじょうぶ

山小屋はやまのにおいの雪解けよ

あのひかりソーラーパネル春の丘

だんだんとへいわになる世雪達磨


大人みなうしろすがたよふゆの坂

時計屋をうしなった町かげろうよ

大ぞらでつづく工事よ木々芽吹く

義手にみらい義足にみらい風光る

おもいだす感動しゃぼんだまの空

そらじゅうに吹く芽よ地球研究所

村長のかげとひかりの日なたぼこ

里下りのむかしもいまも富士聳え

ふるさとがみえてくるのは春炬燵

1月12日〜1月25日
発表日順

いつも
ご覧いただき
ありがとうございます

Kusabue



○ 過去記事 ○

◇ 俳句作品集 ◇

現代俳句 400句
〜2020年 年間作品集〜



現代俳句 作品集 700句



俳句集 200句
〜上記作品集から選〜




◇ エッセイ ◇

俳句読みくらべ
~現代語俳句と古語俳句~



現代語切れ字十八字
~現代語俳句の切れ字集~



現代切れ字18字について
〜説明・使い方・例句〜



現代語の俳句とその詠み方
【ガイド版】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?