見出し画像

再び見れたコウノトリ


見出し画像
コウノトリの後ろ姿
xf70300mm

少し前、ドライブ中に偶然通りかかった池に白い鳥がいて、サギかな?とよく見るとコウノトリ!

ひと月ほど経ち、再び池を通りかかったらコウノトリは3羽いた。驚かせないようにササッと撮影。

暗い池に映える白
xf70300mm
池に映り込んだ色彩と前ボケの紅葉
xf70300mm

以前はxf100400mmの望遠ズームレンズを野鳥撮影に使っていたけれど、野鳥撮影がメインではない私には、もしも鳥との出会いがあったら…と期待して持ち出すには重すぎ、軽いxf70300に買い替えた。
1.4倍になるテレコンバーター
xf1.4x tc wr
をつけることが多い。

この日はつけ忘れたけど割と近くに居たので良かった。

初めてコウノトリを見たのは兵庫県の北部にあるコウノトリの郷公園の近くを通りかかった時、河原にいた。
また見るにはコウノトリの郷に行くしかないかと思ってたので、まさか家から比較的近い所で見れたのは嬉しかった。コウノトリは黒と白なのがおしゃれ!

冬は野鳥撮影も楽しみ。
ゆるい野鳥撮影だけれど…。