見出し画像

ChatGPTと3✕3のパズルを解く

この手のパズルは原神というゲームの元素石碑にもあった。

隣り合わせの印が反転する。クリックするとONとOFFの信号が反転する。あまり慣れていないが、崩壊学園にも原神にも共通するギミックではある。

3✕3の謎解きパズル

複雑なものだと追えないのでまずはシンプルな3×3の図面から。

この女の子はペルセポネ、崩壊学園2のギリシア神話をモチーフにしたアイテムが元になっている。

中国語はまだカタコトにしか分からないのに、

パズル、最初の3✕3の9マスでも分からない。
原理を追っていこう。bilibili動画で解説もある。
このように教室の床が9マスある

□□□
□□□
□□□

はじめは、緑の恐竜のぬいぐるみが3つ。

記号について
●...緑の恐竜のぬいぐるみ
○...青の恐竜のぬいぐるみ
□...教室の床

●□●
□□□
□□●

左上の、ぬいぐるみを選ぶと、緑が消えて隣に青いぬいぐるみが出る。

●○□
□□○
□□●

上の青いぬいぐるみを選ぶと、すでに隣りにあった緑は消えて、空いているマスに緑が出る。

□□●
□●○
□□●

最後に青いぬいぐるみの隣は3つとも埋まっているので、すべてのぬいぐるみが消える。

□□□
□□□
□□□

こちらを参考にしたというより、ほぼ、なぞらないと解けなかった。しかし言葉が通じなくてもパズルは気になる、これは一体なんだろう。


【崩坏学园2牵引之绊模型社解密-哔哩哔哩】

ChatGPTに相談してみる、こういったパズルは経験がない。

以下のパズルの法則性に従って、
段階1を段階4にします、段階に沿って解説してください。
また、3×3の図を用いてください。

■法則性
●はオブジェクトでクリックできる。
○はオブジェクトでクリックできる。
□は何もない床でクリックできない。

・●をクリック
●が□に変わる
上下左右の1マスの隣り合わせのマスが○になる、
そのうち、すでに●がある場合□になる。
そのうち、すでに○がある場合●になる。

・○をクリック
○が□に変わる
上下左右の1マスの隣り合わせのマスが●になる、
そのうち、すでに●がある場合○になる。
そのうち、すでに○がある場合□になる。

■パズル
・段階1
●□●
□□□
□□●

・段階2
●○□
□□○
□□●

・段階3
□□●
□●○
□□●

・段階4
□□□
□□□
□□□

ChatGPTに回答を聞こうと思ったが、新しいパターンを作るのは難しそう、
まずは、スタートからゴールまで付き添う形で、

以下に段階ごとに解説をします。

ChatGPTのパズル解説

・段階1
●□●
□□□
□□●

まず、法則性に従って●をクリックします。
すると、●が□に変わります。
また、上下左右の1マスの隣り合わせのマスが○になりますが、
そのうち、すでに●がある場合は□になるため、左下の○が□になります。
右下の○はまだ何も隣り合っていないので、●になります。
結果は以下の通りです。

・段階2
●○□
□□○
□□●

次に、法則性に従って○をクリックします。
すると、○が□に変わります。

また、上下左右の1マスの隣り合わせのマスが●になりますが、
そのうち、すでに○がある場合は□になるため、左下の●が□になります。
右下の●はまだ何も隣り合っていないので、○になります。
結果は以下の通りです。

・段階3
□□●
□●○
□□●

次に、法則性に従って●をクリックします。

すると、●が□に変わります。
また、上下左右の1マスの隣り合わせのマスが○になりますが、
そのうち、すでに●がある場合は□になるため、中央の○が□になります。右下の●はすでに隣接している●があるため、□になります。
結果は以下の通りです。

・段階4
□□□
□□□
□□□

最後に、全てのマスが□になりました。

とりあえず、右左や上下左右の指定は図にしないと分かりにくいが、
動きの再現はできたようだ。

アナログなパズルの解き方

ここからはアナログな解決になるが、図を見ると、●が3点、3×3の端っこについているので、90度回転させても同じ意味合いの図になりそうだ。

・段階1
●□●
□□□
□□●

・段階2
●○□   ●○●
□□○ → □●□
□□●   □□□

ここで1段目2列目の○でなく、下の2段目右端の○を選択にする。

・段階3
●○●
□●□
□□□

ちょうど90度回転したような感じでもう一つの解き方が見つかった。

・段階4
□□□
□□□
□□□

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?