20191116大井戸1

手打ちうどん大井戸(埼玉県比企郡ときがわ町、2019年11月)

埼玉県西部、北部は手打ちうどん店が多く、そのほとんどが個性的なうどんを提供しています。

この大井戸は手打ちうどんはもとより、天ぷらが有名で、なかでも大きな海老と穴子の天ぷらがおすすめ。

20191116大井戸2

お盆の向こうに写っている割りばしと比べても海老と穴子の大きさがわかります。そしてこの海老は頭も食べられるのです。
天ぷらは天つゆではなく、お盆の右端の塩で食べます。

うどんは手打ちで、太さがバラバラ、長さもマチマチですが、しっかり打たれていて噛み応え十分。

2,3年ぶりに行きましたが、以前は入り口を入ると左側に畳の小上りがあったのですがテーブル席に代わっていて、その先にテーブル1つの小上りがありました。来店客の年齢構成を考えればテーブル席の方が良いですからね。

この近辺はちょっとした観光地になっていて1日遊べます。近くの人気スポットは、製麺所直営の高柳うどん、濃厚な豆腐工房わたなべ、さらに山の方へ行くと、手打ちうどんのやすらぎの家、黒いそばと山菜てんぷらのとき庵、そのすぐ隣の水出しコーヒー、テレビでたびたび紹介される玉川温泉、桜や紅葉がきれいな雀川公園、さらに山を登ると堂平天文台。

なおこの近辺は自転車乗りのグループが多数走行していますので車を運転するときには要注意。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?