見出し画像

「友人の告白から感じ取る"平常心"の大切さ」

ここ数年「note、書こう」「時間無くなっちゃった〜」を繰り返し、今日に至ったけど、「忘れちゃいけないこと【備忘録】は大切…」と改めて思い、RE・STARTする。


先日のこと。

研修講師として働く友人等(尊敬する人ばかりが集まってる)と昼食会を友人の家で開催。

まぁ〜〜 それは賑やかなメンツが揃い、話が尽きない。

私は少し遅れて参加。

そこで友人の一人が「そうそう、Pさんの話聞いた?」
「ん⁉︎  なになに?」…という事で、改めて話を聞く。

「そう、原発不明の骨転移がみつかって、これから抗がん剤と放射線☢️治療が始まるんだよ。」

😳…
驚きは大きい。が その後 今まで子供たちにも話してなかった事を私自身の口から友人たちに話す。

「私、原発が子宮だってわかったところ」

身内より先に友人たちへ話す。これには自分でも驚いた😅


この数ヶ月、ネガティブな話として 家族にも話してなかった。
「私が頑張ればイイし、心配かけてもね。」な〜んて、健気な子になってた。

彼女(友人)が話してくれたことで、つられた…訳ではなく…



『今、ココ』と自分を"平常心"でみようと、自分自身と関わる彼女の力強さに勇気を注入された感じだった。


『平常心』を保つこと。
自分の『平常心』はどのくらいのものなのか。

不用意に恐れず、ちゃんと判断できる思考を保てる"心の位置"を確認して、維持できる様にする事が必要なんだ…と感じだ出来事だった。


とにかく、死ぬまで生きていかなきゃ❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?