2024年5月26日27日NIMSへ金属組織観察しにお邪魔してきました。

画像1 5/26はオープンラボで見学させてもらいました。極低温の試験方法のお話し大変面白かったです。
画像2 5月26日(日)入口のようす。小学生から大人まで、幅広い世代の見学がありました。小学生が学会のスライドみたいな資料をみて、説明を聞いている姿は、茨城ならではのような気がしました。大学や高専で同じようなイベントがあるはずですが、この違いは興味深かったです。薄めないことの可能性も感じました。
画像3 5月27日(月)はマテリアルコンテストで作成した材料をNIMSで観察させていただきました。熱処理材、圧延材、圧延後600度保持炉冷材など、5種類の試験片を観察しました。エッチングしすぎの材料もあったのですが、組織の解説付きで大変勉強になりました。あと、研究のネタもアレコレ練りました。楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?