見出し画像

#39 分からない。

分からない。

自分が、何をしたいのか、
何をするかを誰か決めてください。
と何回も思う。

何かしていれば見つかると言われても、
その何かさえ分からない。

何の焦りもない。
食べていけなくても、お腹が空いても、
その感覚さえ分からなくできるような気がして

自分の存在を消す事が今も昔も得意で、人と話す事もほとんどない、そんな自分が嫌いで好きな自分がいる気がする。
自分なんて何もできない、やる勇気がやる気が空っぽになってる。
昨日決意した事もできていないし、
3日間の目標もできそうにない。

何で人間に生まれてきたのだろう
生まれる時に
喉に羊水を含み咳き込んで生まれた
あの瞬間に何故僕は死ぬ事を選べなかったのだろうと
思う。
植物の様にその場にいてただ陽を浴び、雨、風、時には人に踏まれ、何も咲かす事なく枯れていくような存在になれないのだろう、人生というものすごい大きな生まれた瞬間から様々な人から心配され、愛を受け取り与えられ与える1つの輪の中で生きていかなければいけないのだろう・・・

何でいらないとなったら捨てられる、食べ物の様に人は扱われないのだろう。必要な人間だけが存在していれば楽しいのではないか、人を束ねる力などは人が多くいるからあるわけで、いなくなればそんな事も考えないで生きていけるのに。

本当の無の空間になるのだろうに

何かそれらの力を集めないとできない事もしくはやらなければならない大きな目標がこの世にはあるのだろうか?
世界の人が一丸となって実現しなければならない物でもあるのだろうか、生まれて死ぬを繰り返してきた人間や動物、植物が生きるという事は何か意味があって起きているのだろうか。

ただ楽しい人生や幸せな人生を送りたいという目標で生きていいのだろうか?
僕は、そこがよく分からない、
楽しいと必ず楽しくない瞬間がやってくる(陰と陽の様な流れ)

だったらずっと何も感じない事が一つの幸せなのかもしれないとも思えたりして今まで何も感じないように自分をコントロールしてきた。どんな事を言われようとも自分を押し殺して、平然と淡々とこなしていけば周りは幸せになってくれるのだろう、気持ち良くなってくれるのであろうと、人は人の上に立った時に大概喜ぶので、出来るだけ自分は下に下にと下がってきた。

でも、これは嫌だと無意識に感じる事もあって
何も感じない様にするのは難しい。
嫌だと感じることは生きるものに備わった能力で、機械にはない感情。

自分の人生ほど面白くないものはない、
自分のために生きるってなんだろう
自分が楽しいと思う事でお金は稼げない。
だったら自分がこの世ですべき事は、なんなのだろう。
自分の感情に素直に生きられる人が羨ましい。
他人に素直に生きていても認められる人達が羨ましい。
自分は周りとは違い、明らかに自我が弱い。なんでもいいやと思いながらなんでも良くない。常に意思が不安定で、臆病で誰かに勢いをつけてもらわないと何もできない。

引きこもり。ゲームばかりしている引きこもり。社会不適合者だったんだ。

この記事を読んでくれる方がいたとしたら、申し訳ありません。いつも暗い気持ちにさせてしまって。

とにかく周りで変化が起きる事が、嫌いででもどこかで大きな変化が来ないかと心の中で思っている、どうしようもない自分のことを書くたびに、自分の存在価値を見失っています。何で生まれてきてしまったんだろう。
人と話す事も元から少なく、人と遊ぶ事も苦手な僕は、もう楽しいと思える事も少なくなってきました。他の人より経験がないからです、学生の頃遊ぶ事をせず今頃になって遊びたいと思ったり、他人の時間軸とずれていて友達もできません。年上の人や年下の人と出会う事もないためほぼ趣味が合わない。会話が成り立たない。何の努力もしようとしてない。
何の感情も湧かなくなってしまった。
早く感情を抜き取ってロボットの様になれる日を
待ち望んでいます。

自分との約束も守れない自分が大嫌い。

さよなら自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?