次回は5年後

小学のクラス会は昨年して次回は3年後と話しているので2026年。

中学バスケの集まりは次回は5年後の2029年。

元気に生きて楽しい報告ができるように過ごしましょう。

前向きに頑張る姿に私もまだまだこれからと勇気をもらうひと時となりました。

先行く先輩たちの話はとても勉強になる。

先生方のお話、さすがに中学生のあの頃には戻れないけれどバスケをした体育館の風景、音、懐かしい記憶が頭の中に響く。

先生からいただいた言葉は有難い。

ちゃんと頑張りを評価してもらえるように見限られないように、自分と向き合うことが大事かなと思う。

自分を大切にやりたいことができますように…

お母さんとしてやれることはやるとして5年後には成人。

貴重な5年だということを改めて実感。

私は「継続は力なり」と今の生活を大切に過ごす。

頭を使って使い過ぎておかしい時は検査にも行きましょう。

健康診断は夏に行くことを決めました。

次回は5年後の日まで決めたので全員参加できますように…

同窓会と二次会と5時間半のお喋りタイム。

帰宅後はそれぞれに喋りたいことを話して聞き役もしながら共有。

修学旅行から無事に帰って来たので話が尽きないよ。

私も鹿児島へも行きたい。
私の中学の時の修学旅行は長崎でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?