見出し画像

キャブOH

出先でエンジンがかからなくなった。
原因究明には至らなかったが、とりあえずキャブ掃除してみたら?とアドバイスを貰ったので挑戦してみることに。

1.買ったもの

・燃調キット SR400 (RH01J)用キャブレター オーバーホール&セッティングパーツセット
自分のSRはエアクリもエンジンもマフラーも全部どノーマルである。
故に純正設定のジェット類だけ入ってるOHセットでも良かったが、値段が1000円くらいしか変わらないのでこっちにした。
ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ スーパーキャブレタークリーナー 泡タイプ 500ml 90793-40073
キャブクリーナー。
プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット MM100 No.28525-S
外側の錆?を落とそうと画策して購入したが、別の用途で役立つことに。
・ステンレスボルト(M4*10)
フロートチャンバーを固定している4本のネジは+ネジの為、とても舐めやすい(一敗)。
六角ステンボルトにリプレイスする人が多いと聞き、近所のホムセンで買ってきた。

2.作業

・バイクからキャブを外す。マニホールドが固着していることを危惧していたが全然そんなことはなく、あっさり外れた。

画像4

きたない

・フロートチャンバーを開ける… はずが2本固着しており難航。
ルーターで切れ込みを入れてタガネで殴ったら外れた。
以前Fディスクローターの固定ネジと格闘した時の知見が活きた(?)。
加熱出来ない故の苦肉の策だったが本当はやらない方がいいと思う。

画像2

激闘の証

・ジェット類を外して点検。詰まりはなかったが、シートバルブが収まっている穴に金属片?みたいなゴミが入っていた。
これが原因なのか?と疑ったがチャンバーに燃料は来てたしなぁ

画像3

なんですかこれは

・ニードルジェットが収まっている部分は面倒なので開けなかった。
外した部品をキャブクリーナーで洗浄する。

・組み立て。消耗具合を見て新品に交換するものを選別。Oリング類は全部新品にした。

画像4

15年の時を経て土へ還る部品達

・バイクに取付け。ついでにフュエルホース類も新品に交換。
なんとなく始動性良くなった…?気がする。

画像5

フロートチャンバーだけ研磨したので浮いてる…

3.まとめ

・パイロットスクリューを組む時、Oリングをスクリュー側に押し込んでから組まないと中で変な方向に曲がって傷める可能性がある。
これを知らなかったが故、新品のOリングを破壊してしまった…

・サービスマニュアルは神。なかったら組み立ての時にワッシャーとか入れ忘れたと思う。買ってから初めてまともに使ったかもしれない。

・根治に至ったかは不明。組付け直後は1発始動だったが…。
しばらく様子を見ることにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?