マガジンのカバー画像

黒水写真塾

22
黒水が独学で学んだノウハウを共有します。 個人の感想など含まれてます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「カメコ」という言葉について

蔑称なんですよ。 アマチュアカメラマンは、たかが趣味かもしれませんが、お互いのリスペクト…

twitterのシャドウバン状況を確認する方法

以下のサイトにtwitterのアカウントIDを入力してEnterすると見れます。 https://shadowban.el

アイデアが浮かぶ場所

展示のレイアウト、見せ方、いつも悩む。 でも毎回なんか、このあたりにいる時に閃ているな?…

クロス展2 閉幕しました。

みゆさん、いつもありがとうございます。 運営のみなさん、ご来場の皆さん、出展者のみなさん…

(永久保存版)写真展の搬入作業で持って行くものリスト_生活エリアでの開催編

拠点は東京ですが、同じ東京、もしくは関東の、鈍行で1~2時間以内で行ける写真展によく出てま…

絶対にフォトコンで賞を取れる方法

賞を取るまで応募し続ける。

撮影会の予約合戦で予約を取る方法

※Seleniumなどで自動で予約するツールやbotの紹介ではないです(てか使ってる人滅びろ) ※今回はColor Meを使っている撮影会について記載します ※yahooのパスマーケットなどは別途ご紹介するかもですが、時期は未定です 「この方を撮りたいが、一瞬で予約が取られて、一度も取れていない…」 「結局1回も撮らずに撮影モデルを引退・卒業してしまった…」 そんなカメラマン達のためにこの記事を残そう。 今まで私もミスったことはあるが、そのミスはそこまで多くないです。

質問力を鍛えましょう①

(この記事は、私と交流ある方のことではなく、特定のおっさんのことでもないです) ???「こ…

頭がいいカメラマンの特徴

そういう記事を書かない

Adobe Stockにアップして、売れた風景写真まとめ

(誤字あったのでちょい修正済み) 風景写真のみをAdobeStockにアップしていますが、いくつかダ…

500

新潟市のおすすめ撮影スポット①

地元は新潟県新潟市です。 今回は桜のシーズンにお勧めの場所をご紹介します。 こちらは撮影…