見出し画像

オープンワークプルオーバーの進捗と今日焼いたパン♪

こんばんは、水瀬綾乃です。
オープンワークプルオーバーの方は、後ろ見頃が今これくらい編めたところです。

そして今日は、お昼にパンを焼きました。


ロールパンとハムロール♪

ハムは次男のお弁当に使った残りのロースハム。
青みで散らしたのは、パセリ代わりの青のりです。
合うかな?と思ったけど、意外と合いますね〜。

ロールパンをよく焼いているのは、シークワーサージャムを使いたいからです。

焼きたてのパンにちょっとつけて食べると、ふわ甘で幸せな気分になります。

ロールパンはもう少し形よく作れたらいいのだけど何かいつも不恰好になってしまうのです。

まぁ、食べてしまえば形はどうでも変わらないのだけど見た目も大事ですよね。なんて、そんな風に思っているくせに、いつも同じようにくるくるするから同じ形になっているわけで…。💦

オープンワークプルオーバーは来週には編み上がるかな?早く着てみたいなぁ〜。

編み物始めると他のことが全て疎かになってしまってミシンの方は初縫いもしてないありさまです。

ミシンで縫いたいものがたくさんあるし、フェリシモの定期便のワイヤー手芸のキットも作りたい。

読書の方も積んでる本がいっぱいだから、山を崩しながら読んでいきたいのに、ちっとも進まない。

各作業を時間を決めてアラームでもかけない限り均等に進めるのは無理かもしれない。

でも編み物にしろ、ソーイングにしろ、読書にしろ、どれをとってもアラーム鳴ったってキリのいいところでしかやめられないよね〜。
アラームというのは、あまり意味はないかな?

何とか、まんべんなく進めていきたいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?