見出し画像

日常のこと 〜太宰府へ〜

こんばんは。水瀬綾乃です。

二日もサボってしまいました。😅

今日は妹と2人で太宰府へ…。

参拝と散策でしたが、参拝は太宰府天満宮と天開稲荷社と石穴神社に行って来ました。空には雲ひとつなく、と〜ってもいいお天気。まさにブルースカイ♪ 25日は名物の梅ヶ枝餅がヨモギ味も選べるのも嬉しいんですよね。

画像1

こちらは定番の梅ヶ枝餅です。お抹茶といただきましたが、やっぱり焼きたてのお味は格別です。

画像2

よもぎ味の方は食べ歩きで…。アツアツだと皮もパリッパリなんです。

画像3

天開稲荷社は初めて参拝しましたが、階段が結構キツかった!マスクしてると、なおのこと息が上がります。

お餅2個も食べていながら、お昼は、ずっと行きたかった五条の「ノエルの樹」へ。

かぼちゃとひき肉のドリアがメインのパフェセットです。

画像5

なかなかのボリュームですよね。💦

画像5

でも別腹なんでパフェもしっかり完食しましたがチョイスしたのは栗のパフェです。食べ過ぎた感がアリアリですけど今日は1万歩ちょっとは歩いたので良しとしたい!

noteは毎日更新したいと思っていますが金曜日に大学病院へ定期検診に行って疲れたのと結果ハガキ待ちの長い2〜3週間の日々を思うと気が滅入ってしまい、2日も書けなかったんですよね。

どんな時でも気持ちはフラットにして何かひとつは書けるようになりたいものです。

結果待ちの日々は、出来るだけ楽しく過ごそうと決めたので、自分に甘々なご褒美をたくさん用意しています。

それはスイーツだったり、本だったり、ピアノだったり、色々…。いろんなことに首を突っ込んでいると、こういう時にやることに事欠かないわけで楽しく気を紛らわせてくれることばかりです。

今までいつもこんな風に思えていたわけじゃないけど、クヨクヨしても楽しく過ごしても流れる時間は同じだと気づいたから、それからはずっと待つしかない時間は楽しく過ごしたいと思ってきました。

明日は何をしようかな?

そう思って眠りにつけば、いい夢見られそう♪

明日もかけがえのない1日なんだもの。

おやすみなさい。皆さんもいい夢を…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?