猫の毛が抜ける時期

猫の換毛期が始まっている。
撫でるだけで、毛がふわあっと舞うので、もう家中に毛が落ちまくっている。
ついに猫としても、冬支度が必要と認識する時期がやってきたのだな、と思う。

しかし、なぜか、もう1匹はまだあまり抜けない。
個体差があるのかな。
まだ、このくらいの寒さなら大丈夫なのにゃ、と寒さに強い子なのかもしれない。
そういう、猫自身の意識で時期を変えられるものなのかは、わからないけど。
そうだとしても、無理せずに早く冬毛になってほしいなあ。。
それか、昨年はまだ子猫だったから、換毛に慣れていなくて、タイミングがつかめていないのかもしれない。大丈夫か。。

今年は大人ニャンコとしてどれくらいモフモフに変化するのか楽しみだなあ。


猫をナデナデするついでに、体全体に異常がないかもチェックするようにしているのだが、
顎ニキビらしきものがすごく気になっている。
猫自身は、特に痒がったり気にしている様子はなく、急がなくてもいいかなと思うが、来週あたり行けそうなタイミングで動物病院で診てもらおうかなと思っている。
炎症が起こったら痛そうだし。そうなる前に。
猫は、痛みとかも隠すらしいので、こちらから小さな異常を発見しなければならない。
アピールしてほしいなあ。。

皮膚の異常でいうと、猫も脱毛症があるが、最近、人間の円形脱毛症が気になった機会があり、調べた。
猫の予防も大切だが、私もいつなるかわからないし、知識は入れておきたい。

原因としては、猫も人間も色々ありそうだ。
人間のほうに関しては、論文や日本皮膚科学会のガイドラインを読んでみたりしたが、ストレスが原因かも明らかではないらしい。
自己免疫疾患によるものと考えられているが、明らかな誘因は不明なのだ。
(医療系や、司書の勉強もしたりしていたので、こういうのは調べたくなってしまう。)

ちなみに、自己免疫疾患とは、ざっくり言うと、
外からの敵(例えばウイルスや細菌)と戦うために備わっている自分の免疫細胞が、
なぜか外からの敵ではなく自分自身の細胞を相手に戦ってしまうことによって起こる病気の総称。
同じ一人の人間を構成している仲間の細胞なのに、敵だと誤認してしまうらしい。
この原因はまだわかっていない。


人間の円形脱毛症は、経過観察で、何もせずに良くなることも多いらしい。
皮膚科に行ったほうが、ステロイド処方とかも選択肢に入ってくるかもしれないし、その場合副作用の説明も受けられるし、確実だと思う。

猫の場合は、すぐ病院に行ったほうが安心な気がする。もし、カビによるものだとしたら、薬が必要だと思うし、カビが移って人間にも影響が出る可能性がある。


全然話が変わるのだが、日本シリーズ第二戦は、昨日と同じ点差で違うチームが勝っていた。
一点を返したり、また、入れられたりして進むものだと思っていたが、違うのかな、、野球初心者にはよくわからない。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?