換毛期の始まり

猫を撫でていると、だんだん毛の抜ける量が多くなってきた。
もしかしたら、冬毛が抜けてきているのかもしれない。

調べてみると、3月頃が換毛期らしいので、ちょっと早いけど換毛期突入なのだろうか。

まだしばらく寒いだろうから、まだ冬毛でいたほうが良いと思うけど、猫としてはもう冬服を脱ぎ去ろうとしている。
何基準で、もう夏服へのお着替え始めるにゃ、と判断するのかはわからないが、
というか意識的にやっているわけではないかもしれないが、
暖房の効いた室内でなぜか春の訪れを感じたようだ。
まだ寒いけどなあ。大丈夫かなあ。
先住猫なんて、数日前からくしゃみしてるし、
風邪じゃなきゃいいんだけど、やっぱり寒いんじゃないかなあ。

新入り猫のほうも、毛が抜ける量は増えているから、猫基準では、やはり換毛期のタイミングなのかもしれない。

今年もまた、このシーズンがやってきたか。
だとすると、これから、コロコロの消費量が尋常じゃなくなる。
どれだけ転がしても毛がとりきれない日々が始まる。
覚悟せねば。

とりあえず、替えのコロコロをたくさん買いに行こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?