見出し画像

<2021/8/15-8/21>先週よく読まれたEvaluate JapanのTop5 Tweetのご紹介

お盆休みも終わり、お仕事が始まり普段通りの生活になりましたかね?私はというと、お盆休みは無かったもののなんとなく休み気分を感じながら仕事をしていました。

先週の上位5つのTweetに日本チーム独自コンテンツが2つも入っていて嬉しいです!みんさんにお読み頂けているんだなあとちょっとした手応えを感じています。これからもよろしくお願いします!!

私の本業Evaluate日本語版Twitterで先週最も閲覧されたTop5 Tweetをご紹介します(Twitterでは文字数の関係でTop2 Tweetのみ)。日本でのTweetでは、主にジャーナリストチームが毎日発行しているEvaluate Vantageの記事の紹介や弊社データコンテンツの紹介などをしています。

日本語版Twitterの内容+リンク、そしてVantage記事を紹介している場合は、Vantage記事のリンクも貼ってありますので、ご興味があればどうぞ!


1位:医療機器企業の資金調達の容易さはいつまで続くのか

現在、医療機器企業が多額の資金を容易に調達できるのは、これまで医療機器業界では主要プレーヤーではなかった投資家が関心を示したことや、出口の選択肢が増えたことなど、いくつかの要因が重なった結果である。

2位:最も閲覧されたTop2 Tweet<2021/8/8-8/14>の紹介Tweet

3位:弊社日本チーム独自コンテンツ【各社開発費比較】

4位:Celularity社、遂に株式市場へ上場

Celularity社は、20年以上の歳月をかけて遂に株式市場への上場を果たした。1億3800万ドルの現金を手にしましたが、多額の償還がある上に、同社の他家CAR-T、CAR-NK、および非改変型NK細胞療法は現在、かなり激しい競争下にある。

5位:Carmat社は人工心臓Aesonで遂に収益をあげる

長く険しい道のりでしたが、Carmat社はついに収益を上げる企業となった。12月にCEマークを取得した人工心臓Aesonは、末期の心不全患者が移植を受けるまで生命を維持するための手段として、イタリアのナポリで最初の移植が行われた。


#エバリュエート #Weekly_Top5 #20210815_20210821

この記事を読んでいただいたみなさまへ 本当にありがとうございます! 感想とか教えて貰えると嬉しいです(^-^)