構成作家 かも

はじめまして。
黒帯会議の作家のかもです。

はじめましてと書きましたが、これを覗いてくださっているみなさんは僕の事を知ってくれている人が多いんじゃないでしょうか。
黒帯さんのYouTubeの編集やらライブの手伝いをしている人です。

うわー、黒帯ファンの人は僕の書くnoteなんか興味無いよなーと思いながら書いてます。しかも今後は有料になる。僕の記事も。
「僕のは無料でいいんちゃいます?」「アカン、かものも金取る。」と言われました。

なんてこった。

次回の大西さんの回から有料になると思いますがよろしくお願いします。

それにしても、なんでもかんでも金のかかる時代になりましたなぁ。
先日ようやくNetflixに入ったので、いわゆるサブスクに自分がどれだけ金を使っているのか計算してみました。
だいたい1ヶ月に3000円くらい使ってました。
仕事で使ってる編集ソフト等も合わせたら7000円くらい。

金かかるなー。多分5年前はこの7000円は浮いとったと思います。

みなさんは1ヶ月になんぼくらいサブスクとかの娯楽に使っているんでしょうか?
来週からはこのnoteのせいで黒帯ファンのみなさんはますます金がかかりますね。

お笑いライブも配信で手軽に見られるようになり、趣味や娯楽に使う金が増えた方もいるんじゃないでしょうか。

今後は吉本のライブとかも月額で見放題とかになっていくんかなぁ。
月額いくらで漫才劇場のライブ見放題みたいな。
そうすれば集客の少ないライブの分も金取れるし、1ヶ月遅れとかで配信したら現地のお客さんもそんなに減らんやろうし、おもろくても人気の無い芸人さんも発掘されやすくなって仕事増えるやろうし、全部見放題とかじゃなくてセット売りでもええもんな…

これは後々なるやろなぁ。映画とかでやってるんやからなぁ。

そんな事をぼーっと考えながら毎晩酒を飲んでます。

こんな僕の妄想を書くのは今後は避けて、できるだけ黒帯さんの事とかを書いていきます。黒帯の女のみなさんの為に。
ちょっとした動画も余裕があれば載せられたらなと思ってます。

個人的にブログもやってましたので気になる方はそちらも覗いて見てください。しばらく休んでましたがこれを機にまた更新し始めます。

こちらです。https://chan-kamo-chan.com/

それではお邪魔しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?