見出し画像

箇条書きツイートは深い議論に不向きという話

箇条書きって見やすいですよね。でも、箇条書きツイートって「広く浅い内容」を書くのは便利なんですけど、深みのある鋭いツイートをするには不向きなんですよね。

なぜかと言うと、箇条書きって羅列なんですよ。あくまで事実を並べるだけ。だから、いつも私が言ってる「結論+理由」スタイルが出来ないんですよ。議論に不向き。だから、どうしても内容が浅くなる。

メリット・デメリットを羅列する…みたいな用途なら良いのですが、議論を起こしたい、なにかに提言したい…という時は、箇条書きは役に立ちません。

加えて言うと、箇条書きをするツイッタラーが増えてるので、どうしても埋もれやすい(流し読みされやすい)という弱点もあります。

Twitterってスマホでざーっとタイムラインを見ていくじゃないですか。

そこで箇条書きがあると「あーはいはい。いつものやつね」と内容に関わらずスルーされる感じ、あると思うんですよ。

箇条書き=事実を羅列してるだけ=面白い議論の種にはならない…

みたいに自動認識されてスルーされちゃう。

Twitterでフォローされるためには「こいつは深い意見を持ってやがるぞ」「私にはない視線・知識をもってるぞ」と思わせなきゃいけない訳です。

んで箇条書きは、浅い。浅いが故にフォロワーを増やすには不向きなんですよ。ツワモノを引き寄せられない。なぜなら彼らが好む形のツイートでないから。

ただ、読みやすいのに加えて「共感のいいね!」を推しやすい形なので、広く浅くリーチしたい時や、結構どうでもいい話題で事実を羅列したい時は便利です。

そればっかりだと「飽きた」と言われてしまいますが、たまになら良いかなといった感じ。

箇条書きツイートが楽だからといって、そればっかりに頼ると弊害がありますよ…という話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?