見出し画像

vol.86 初めての写真展。前編

「因みにもし良ければなんですが、Hiroさん個展に参加してほしいです←」(原文ママ)

ご依頼は唐突に

関西で活躍されているKailunさんが名古屋に行くので撮影しましょう!!というDMが送られてきてから唐突に写真展の参加依頼をいただきました。

参加したいなという思いはありましたがなにせ場所が大阪、自分は愛知県。

設営は?
在廊は?
撤去は?
作品撮りする時間は?

と、いままで展示会で他のカメラマンさんから聞いていたいろんな話から想像するとかなりハードルが高そう。

そして何より展示会に参加したことないのでどうやって(物理的に何を使って)展示するかもわかってないので迷惑をかけるのではという思いもあり、DM内では詳細が決まったらまた教えてね。

と、返事をしてそのDMは終わったんですが・・・。

次回の撮影内容がそのまま

後日、Kailunさんと名古屋市内で撮影していたのですが、撮影中の小休止中に次回の作品撮り用に用意してきた下絵(プロット?)を取り出して話をしていたら・・・。

これ、まんま内容がKailunさんがやろうとしている展示のテーマそのものだったようで・・・。

「なら、これを5月の展示に使おうか!!」という勢いのまま参加することになりました。

ということで詳細です!!

展示会詳細

期間:2022年5月25日(水)~5月29日(日)
時間:11:00~20:00まで
   ※25日(水)のみ14:00~
場所:大阪市中区伏見町2-2-6 青山ビル
地下鉄堺筋線北浜駅6番出口 徒歩1分

国登録有形文化財 青山ビル トップページ (aoyama-bld-osaka.co.jp)


使用した機材

今回使用した機材はこれだけです。

一回目の撮影
PENTAX645(1984)
PANTAX645用120mmF4Macro
Manfrottoのトラベル三脚
FUJIFILM PROVIA100


二回目の撮影
EOS R6
一回目で撮影したポジフィルム

そうなんです。
今回は作品撮りは二回したんです。

そのおかげでものすごいスケジュールがタイトになりましたけどね(涙

今回の作品は中判カメラを持っているからこそ出来た、構想できた作品だと思います。

※中判ポジフィルムでポートレート撮る人間も少なくなったので1周回って目新しいというあざとい計算も入ってますが内緒でお願いします。

作品については展示会が終わるころにUPする予定のnoteに掲載するつもりなのでよければまた見に来てください。

モデル:kailunさん
Twitter:@iam_kailun
Instagram:@iam_kailun_

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?