go to キャンペーンで思い出す 去年のキャッシュレスポイント還元

ポイント稼ぐのに100万円!?

ローソンでイートインしてたら

レシートが落ちていて詳細が見えました

dポイント 5700ポイント

使える金額はインパクトはありませんが

貯めるのに使った金額を想像すると

スゴイです。

なんと 114万円

200円に1ポイント獲得 (しかも税抜き)

考え直してみると

スゴイ、お金を使っていますよね。

もちろん、5700ポイントの内訳はいろいろあるので、100万円は使っていないと思います。

消費のワナにかかっていた   くろまつ


ポイント!ポイント!わーい!

と喜んで消費をしていた 

去年のくろまつを思い出します。

買い物するたびに20%の還元でしたから

物 より ポイント が 目的に 

気づかないうちになっていました。

なので 20万くらいは 浪費したかも

掃除機と自転車も買ったので

正確には10万くらいの浪費

これがキッカケで株を始める

20%のポイントを獲得しても、80%は失うと 感じ

そんなに ポイント集めが好きなら

株 やればいいや

と シフトチェンジしました。

今は、利益を増やしながら、浪費を抑えるような生活に代わりましたね。

ついでに 仕事も 収入より楽しさ

を 優先できています。

go to キャンペーンも ワナ

50%の割引があって 

おトクは間違いありませんが

50%は失うので

お金が減ることは代わりありません。


政策は賛成です

けど

お金がかわいいもんで


利用しない派にくろまつは属しますかね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?