見出し画像

高校2年生の遠足

定時制高校2年生の遠足でセンターのドラム缶ピザを体験しに来てくれました。
朝降っていた霧雨がなかなか止まず、室内からのスタートとなりました。
生地作りとトッピングの野菜切りを行いながら、雨のやむのを待ちました。

小雨になったタイミングで外に出て、火起こしも含めて、本格的にドラム缶ピザの始まりとなりました。

霧雨もやみ外へ出てピザ作りの開始です

思春期の高校生達でしたが、積極的にピザ作りに取り組んでくれたので、とってもスムーズに進行することが出来ました。

トッピングの野菜を切り、生地も上手に伸ばせました
耳の部分を上手に作っていました
生地に具材を乗せてピザが出来上がりました。ドラム缶で焼けば完成です!
薪を上手に燃やしてピザを焼きます。火加減が重要です。
こんがりきつね色に焼けました!
スペシャルトッピングの和風照り焼きピザです

最後にみんな口々にピザが美味しかった。と言ってくれました。
協力してみんなで試行錯誤して作ったからこそ、ピザがおいしく感じたのかもしれません。

この後生徒達は明治大学の黒川農場でプログラム体験をするそうです。
どうぞ楽しんできてください。(野口)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?