【刀剣乱舞】2024/06の予定表~予想・感想~【殴り書き・読みやすさ皆無】


https://twitter.com/TOUKEN_STAFF/status/1783798642719293850

・特上刀装確定 5/28~6/4(確定) 
・大阪城小判倍増 5/21~6/11(確定)
・戦力拡充計画 6/11(?)~6/25(?)
・宝物断片ドロップ2倍 6/18(?)~6/25(?)
・二十四節季 大暑 6/18(ほぼ確定)~(?)
・合戦場自動行軍機能 6/18(?)~
・内番+1確定 6/18(?)~6/25(?)
・海辺の直前合宿 6/25(?)~7/2(?)

戦力拡充計画

今回の目玉報酬

  • 易 巴形薙刀

  • 普 日本号

  • 難 太閤左文字

  • 超 南泉一文字

今回の報酬はこちらの四振り
南泉は8-3のボスドロップのみ、太閤は未だにイベント限定での入手なのでどちらも最低ノルマ分はやって入手しておきたい所です
巴と日本号は鍛刀・ドロップで入手機会が用意されていますが、少々入手しづらいため低難度にしてはありがたいピックアップという感じ

自分は南泉の乱舞レベルをひとまず6まであげたいのでおそらく超難を主に周回しそうです
入手機会で見ると太閤左文字も欲しいのもしかしたら途中で難にシフトするかも
みなさんはどこをメインに周回するのでしょうか?

経験値2倍対象

  • 大和守安定

  • 山鳥毛

  • 日光一文字

  • 姫鶴一文字

  • 福島光忠

  • 七星剣

  • 笹貫

  • 人間無骨

  • 八丁念仏

極が実装されているのは大和守安定のみ
太刀が多く極がまだ先な刀剣男士がピックアップされています
この機会に累積経験値を積んでおこうと計画している審神者も多そうです
特に太刀は必要経験値が多いですからね

ちなみに自分は一騎打ちが回収できなくなるというただそれだけの理由でおそらくこの経験値2倍はスルーしそうです
編成に組み込むとしてもおそらく大和守安定ぐらいだと思います
相変わらず自分は変な行動をしております

宝物の断片 ドロップ率2倍

今年2回目の開催!
ぜひこの機会を活用して断片を集めていきたですね!

と言いたい所ですが、おそらく戦力拡充計画と期間が被っていそうなんですよね
どちらかと言えば戦力拡充計画を優先したいし、来月の連隊戦や軽装のことを考えると小判の消費はおさえたい
ということで見送る審神者も多いのかな?
18日から開催が濃厚だと思うのですが、1週間開催ではなく2週間開催の可能性もありそう?

二十四節季 大暑

ついに最後の二十四節季となりました
長かったような、短かったような本当にそんな気分です
季節収穫物を見るにアサガオの景趣になるのかな?
どんな感じになるのか楽しみです

合戦場自動行軍機能

ユーザー側から見れば「やっときたか!」と思う人も少なくない待望の機能のはず
昨今のスマホゲーでオート戦闘は基本のようですし、なるべくタップ数は減らしてほしいですよね
自分もこのタイプのゲームはとにかく楽にやりたいのでありがたいです
異去・催物は順次対応予定とのことですが通常マップでもオートで進んでくれればそれだけでかなり快適になるはずです
通常マップにまったく出陣しない自分でもこれを機に出陣するようになる…かも?

そして右下にその他の機能も準備中とありますが一体何が準備中なのでしょうか
戦闘に関することなのか、前に言及があった刀剣男士名検索機能や会話シーンの自動再生機能などのことなのでしょうか?
もし戦闘に関することなのだとしたら、それでパッと思いつくのは優先的に狙う敵を指定できる機能とかですかね?
槍から殺せが実現できる日がくるのでしょうか!?
(流石に妄想がいきすぎかな?)

内番+1確定

やはり今年に入ってから月イチ開催が定例化されてますね

もうずっと+1になるようにしちゃいましょう!
予定表に月イチで登場するたびに擦り続けようと思います

連隊戦 海辺の直前合宿

ざっと見た感じだと去年と同じ内容のようですね
記憶が確かなら合宿と同じ週に治金丸の鍛刀が来てたと思うのですが、今年はやらないんですかね?
それとも今年は確実に入手できるようになっているのかも?
どちらにせよ今年も夏の連隊戦があるということがわかったのが大きいです
今年も新刀剣男士がいるのかどうか
そこが自分としては一番気になります!

おわりに

6月はいよいよ7月の連隊戦に向けての最終調整といった感じです
肝心の連隊戦の内容は7月の予定表へとお預けなのが少々残念
(当然なのですが)
何が来ても大丈夫なように連隊戦へ向けて色々と仕上げていきたいですね
ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?