【SW2.5】ソーサラー解説

概要

成長テーブル…A(成長しにくい)
魔法使い系・後衛魔法職
オススメ度…☆5(迷ったらこれ)
攻撃性能に特化した「真語魔術師」。MPの消費は多めだが強力な攻撃・弱体魔法を多数習得する。補助魔法もある程度習得できるが、回復魔法は使えない。

行使の条件

・「魔法の発動体」が必要(100G)
・腕の自由が必要(異貌時は無視)
・詠唱必要(異貌時は無視)
・金属鎧は行使-4、必筋10以上の非金属鎧も行使-2(異貌時は無視)

相性の良い技能

・フェンサー(戦士B)
・バトルマスター(戦士A)
・コンジャラー(魔法A)
・セージ(探索B)
・エンハンサー(その他B)
・アルケミスト(その他B)

 回復・補助性能を補えるコンジャラーと相性がいい。MA導入後は深智魔法も使える。ただしAテーブル2種の同時成長になるためサブ技能を複数取るのは厳しい。
 魔法戦士の場合、鎧ペナが重いのでフェンサー、バトルマスター推奨。ナイトメアであればファイターでもよい。

自動習得特技

「魔法系A技能解説」に記載したものに準ずる

専用の選択特技

「魔法系A技能解説」に記載したものに準ずる

特筆すべき魔法

「エネルギー・ボルト」(Lv1)

 序盤のメインウェポン。初期作成では基本後衛からこれを撃つのがお仕事。

「ナップ」(Lv2)

 抵抗突破=勝ちに等しい凶悪なデバフ。
 外すと痛いので、抵抗を抜ける自信がある時か不利な状況への打開手段として使おう。

「バイタリティ」(Lv2)

 操霊「カウンター・マジック」程は使われないが優秀な補助魔法。敵にブレス持ちがいる場合は「拡大数」して初手で使っておくといい。

「リープ・スラッシュ」(Lv3)

 レベル帯にしては消費MPが多め。ボス戦以外は「エネボ」で済ませた方がいいかも。

「ライトニング」(Lv4)

 最初に習得できる範囲攻撃魔法。
 ただし「形状/貫通」は狙った相手以外に当たるか分からないため、単体攻撃になることもよくある。

「ブラスト」(Lv5)

 威力の高い単体攻撃だが、「射程:接触」のため後衛とミスマッチ。ただし魔法戦士の場合はメインウェポンになる。

「ファイアボール」(Lv6)

 某配管工のアレ。確実な範囲攻撃ができるのはここから。制御がないと味方を巻き込むので注意。

△「ブリンク」(Lv8)

 RPGでいう「幻影」効果を付与する魔法。消費MPは重いが後衛を狙える敵がいる時は使っておきたい。
 敵に使われると非常にウザい。

「エネルギー・ジャベリン」(Lv8)

 「エネルギー・ボルト」の強化版。MP消費もかなり重いのでボスに叩き込んでやろう。

「ブレード・ネット」(Lv9)

 強力なデバフ魔法。完全に通せば強い。
 通らないとただの威力が低い単体攻撃になるので「確実化」がある場合は強引に通しにいくこと。
 敵に使われたら是が非でも抵抗すべし。

「ブリザード」(Lv10)

 「ファイアボール」の強化版。シンプルかつ強力な範囲攻撃。地味に属性が変わったのでドワーフにも効くようになった。
 妖精炎「ファイアストーム」はこの魔法に土下座すべきそうすべき()

「サンダー・ボルト」(Lv11)

 「エネルギー・ジャベリン」の強化版。「ブリザード」だと火力が足りないときは消費が重いが「拡大数」で全体攻撃するべし。

「スロウ」(Lv11)

 強力なデバフ魔法。3分の1で主動作を禁止するだけでも強いが基本戦闘だと移動もできないためえげつない強さを誇る。
 …敵に使われると機能停止しかねないので絶対抵抗すること。

「シャイニング・スポット」(Lv12)

 「ブリザード」の強化版…なのだがこの魔法、なんと普通の攻撃魔法よりC値が1低く、クリティカルしやすくなっている。
 〆「クリティカルキャスト」と合わせると大回転しやすいので下手な単体攻撃魔法より強かったりする。

「テレポート」(Lv13)

 間違いなくソーサラー最強の魔法。
 消耗品が足りなくなったらとりあえず帰宅、戦闘中も旗色が悪くなったら「拡大数」「鷹の目」で撤退、目的地までの移動も全カットである。山賊や海賊さんは出番がなくなる()
 正直強すぎるので紳士協定入り推奨。

「ライトニング・バインド」(Lv13)

 「ブレード・ネット」の魔改造版。なんかいろいろヤバい効果が付いているため、抵抗上等で通す価値がある。ボスに毎ラウンド使っておくとかなり戦いやすい。

「ディメンジョン・ソード」(Lv14)

 「ライトニング」の強化版。
 威力は高いが「形状/貫通」が難点。「Cキャス」「シャイニング・スポット」で足りることが多い。一応どこでも使える真語の単体攻撃では一番威力が高いので敵が1体だけの時は活躍する。

「メテオ・ストライク」(Lv15)

 ソーサラーの切り札。戦闘区域の制限こそあるものの「威力100」の範囲攻撃ができるのはこの魔法だけ。
 1時間詠唱する方はフレーバーの趣が強い。敵拠点に先制攻撃でこれ叩き込まれるとGMが泣くのでやめてください(土下座)

代表的なビルド

制御型範囲アタッカー

【装備】
武器…発動体(1Hor2Hスタッフ推奨)
防具…必筋10未満の非金属鎧(ナイトメアはなんでも可)

【習得特技例】
Lv1…「ターゲッティング」
Lv3…「武器習熟A/スタッフ」
Lv5…「魔法収束」
Lv7…「魔法制御」
Lv9…自由枠
Lv11…自由枠「ルーンマスター」
Lv13…自由枠
Lv15…自由枠
自由枠候補…「鷹の目」「魔法拡大/数」「魔法拡大すべて」「武器習熟S/スタッフ」「武器の達人」「魔力強化」「キャパシティ」「MP軽減/ソーサラー」「バイオレントキャスト」「クリティカルキャスト」

「魔法制御」で「ファイアボール」「ブリザード」などの範囲魔法を毎ラウンド行使するアタッカー。範囲攻撃メインでMPの効率が良く、高いDPSを出せる。ただし特技枠を3枠使うため他の特技をどうするかが悩みどころ。「鷹の目」で敵後衛を直接狙ったり、「MP軽減」「キャパシティ」で燃費を良くするのもいいだろう。「ルーンマスター」を活かすなら「Vキャスト」か「Cキャスト」が欲しい。
「武器習熟S」の場合は「ソーサラースタッフ」(行使+2)か「ブラックロッド」(消費MP-1)、「武器の達人」の場合は「アイオーン」(魔力+2、消費MP+2)か「ウロボロス」(1日1回、行使の出目10が出るまで振り直せる)が使える。
個人的にはスタッフSの2本が強力な性能をしているため「習熟S」まで取るのがいいと思うが、習熟Aでも「マナスタッフ」(魔力+1)、「フィスタロッサム」(用法1Hで盾が持てる、楽器になる)が使えるため十分。

デバフ役兼任型

【装備】
武器…マナスタッフ(習熟A)、ソーサラースタッフ(習熟S)
防具…必筋10未満の非金属鎧(ナイトメアならなんでも可)

【習得特技例】
Lv1…「ターゲッティング」
Lv3…「魔法拡大/数」
Lv5…「武器習熟A/スタッフ」
Lv7…「鷹の目」
Lv9…「魔法拡大すべて」
Lv11…自由枠「ルーンマスター」
Lv13…自由枠
Lv15…自由枠
自由枠候補…「武器習熟S/スタッフ」「MP軽減/ソーサラー」「魔力強化」「キャパシティ」「バイオレントキャスト」「クリティカルキャスト」

「拡大/数」「鷹の目」での単体攻撃をメインに、Lv9から解禁の強力なデバフを「拡大/確実化」で通すためのビルド。
複数をまとめて攻撃する場合は消費MPが範囲型より重くなるので「MP軽減」「マナセーブ」「キャパシティ」の優先度はかなり高い。行使判定を重要視するため、「武器の達人」アイオーンまで取る理由はない。
コンジャラーも取って「魔力強化」で更に達成値を伸ばすとかなり通しやすくなるはず。「スタン・クラウド」「B・オペレーション」も手に入って一石二鳥。
「鷹の目」があるので「ルーンマスター」習得後は「Vキャスト」「Cキャスト」で火力貢献しやすくなる。

前衛魔法戦士(ソーサラー)

【装備】
武器…発動体加工した武器
防具…装備できる金属鎧

【習得特技例】
Lv1…「魔力撃」
Lv3…「武器習熟A/任意」
Lv5…「マルチアクション」
Lv7…「頑強」「タフネス」
Lv9…「超頑強」
Lv11…自由枠「ルーンマスター」
Lv13…自由枠「バトルマスター」
Lv15…自由枠
自由枠候補…「武器習熟S/任意」「武器の達人」「防具習熟A・S/任意」「薙ぎ払い」「命中強化」

ファイターとの兼業型。金属鎧ペナルティをガッツリ受けるためナイトメアのPC向け。「マルチアクション」で範囲攻撃すると自爆するため、使う魔法は「形状:射撃or接触」か自己強化に限られる。
接近して前衛として戦うため「ブラスト」「ブリンク」をうまく扱える。
他の魔法戦士に比べ「ブリンク」で被弾が減るのが特徴。魔法攻撃手段のない前衛とのタイマンでは無類の強さを誇る。
戦士系専業に比べ「ルーンマスター」で少し早めに火力が上がりきるのが特徴。「魔力撃」+「マルチアクション」の強さは言うまでもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?