復活と解散の1日

2022年12月14日
陰陽座が約4年半ぶりのオリジナルアルバム『龍凰童子』から「茨木童子」が先行リリースされました。

待ちに待った陰陽座の新曲
この時をどれほど待ち望んだ事か…
そして、「茨木童子」を視聴‼️
最高でした…
今までにはないような新しさも感じるのですが、なぜかすごく懐かしい…
ポイント、ポイントでなんかこの楽曲に繋がるな、似てるなみたいな箇所があるんですよね。
そこが、懐かしさの部分になるのかな?なんて思ったのですが、
まずは、ボーカル黒猫さんおかえりなさい‼️
そして、パワーアップされているではありませんか‼️
本当にすごい方だと、すごいバンドだと改めて思わされました。
そんな幸せの中眠りにつき今日の活力をもらいました。

平和な1日

特に問題のない平和な1日が過ぎました。
雪はよく降ってましたが、そこまで積もる事もなく、珍しく仕事も早く終わり…

なんて良い日だ‼️

帰って夕飯を食べながらワールドを観よう。
(早く終わったところで間に合ってはいませんがw)

気になる発言

家に着き、夕飯の支度を終えワールドをつけました。
最近の鈴木みのる選手の気になる発言があったのでこの日を待ち侘びていました。

「2010年、鈴木軍が始まって、すぐに俺たちのもとにランス・アーチャーがやってきた。俺とタイチとTAKAみちのくとランス、この4人で鈴木軍始まったんだ。今いる鈴木軍、俺たちには、ヤバい、デカい話がある。お前らも覚悟して聞け。新日本、いやこれを見てるプロレスファンよ。俺たち鈴木軍の行く末、最後まで目を離すな。よく見とけ」
引用:東スポWEB

鈴木みのる選手の発言に対しての予想

  • 鈴木みのるが鈴木軍脱退(タイチ選手がリーダーになる)

  • 鈴木軍丸ごと他団体参戦(NOAHの時みたいな感じ)

何となくこの2つを考えていたのですが、自分の中で全否定と言いますか、
丸ごと他団体はないよなと、こんな人気のあるユニットを新日が外すわけないだろうと思ったわけです。
また、鈴木みのる選手が脱退も鈴木選手の海外での活動が多くなるのかな?なんて考えていましたのでファンにとっては今とそんなに変わらないのかな?
なんて事を思っておりました。
それに、「ヤバい、デカい話がある。」のフレーズで良い事しかないと思っていた訳で…

いけない流れ

そんな気になる事があるもので、とりあえずマイクから見ようと…
これがダメだった。
BOSSがマイクを取り話し始める…
思い出を語り…
同ユニット選手ひとりひとりにメッセージを送る…
コレ…完全にいけない流れだ…(;ω;)
咄嗟にBOSSの言葉の端々からプラスになるような言葉をチョイスしていく
「だから決めたよ。2023年新しい出発だ!!」
キタ!!コレだ!!
未来しかない言葉に一瞬にして期待感が膨らんだ。

「鈴木軍!解散します!」

ただただ一点
鈴木みのる選手の清々しくも寂しそうな顔を見ていることしかできなかった。
頭が真っ白になるとはこんな事なんだろうなと…
なにも考えられず、体も動かず…
箸と茶碗を持ったまま呆然と一点しか見ていない旦那を見て妻はなにを思ったのかとても気になるw

その後も試合は続いていくのだが
集中できなかった
頭に入らなかった
画面を見ているだけで試合を見ていなかった
そして見るのをやめた。

自分でも正直驚いている
こんなになるとは…
新日が違う団体になりますと言われてもこんなにショックは受けないと思う

鈴木軍は俺の中でユニットを見ている感覚ではなかったのだと
友達、兄弟、家族
そんな感覚だったのかもしれない

鈴木軍には絆が見えた
そんなユニットだと思います。
ひとり、ひとりストーリが色濃くユニットに染み付いているんですよね。
だから、『解散』の2文字が俺には浮かばなかったんだと思います。

その鈴木軍が解散…
1日経った今でも信じられず
Twitterで選手、ファンのツイートを見ては
あぁ本当なんだ…と現実を突きつけられてます。

BOSSの決断

ですが、BOSSが下した決断です。
必ず良い方向に動いてくれると信じています‼️

今までこんなに魅力的なユニットを引っ張ってきてくれたBOSSの決断なのですから…

ですが、この日までは寂しい思いのままいると思います。
この12月23日鈴木軍ファイナル
この試合が終わったら俺も次に進もうと思います。

鈴木軍が解散し今までいた選手達がバラバラになるかもしれませんが、
またどこかで一緒になった時はすぐに家族のような絆で強く結ばれると思います‼️
だから心配はしていません‼️

鈴木軍アリガトウ
鈴木軍サイキョウ

鈴木軍イチバン!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?