見出し画像

【Kuroi Black Event Information】Cultural Echo 2024.6.22

昨年末に開催したCultural Echo、半年ぶりに開催します。

今回は90's ルーツの京阪神の新進気鋭のアクト&各地で活躍中のnutsmanを岐阜からお迎えして、前回のライブアクトとのクロスオーバーなフロアからDJ中心のよりダンス仕様の回となります。

Cultural Echo
@ club daphnia
2024.6.22.sat
17:00 start
adv or w/flyer 2000yen (+1d order)
door 2500yen (+1d order)

DJ:
nutsman
crazysalt
miharu
don gordon
OPAL7

LIVE SESSION:
Sota Suzuki × Shion Iwunwoke

FOOD:
BROWN
 
--------------------------------------------------------------------------------------

ご予約は、以下Club daphnia サイトのイベントページにある前売のフォーム からお申込み下さい。


以下、出演者を紹介します。

nutsman

nutsman

岐阜県は飛騨高山の生まれ、岐阜市在住のDJ。
これまでAUN mute、Oriental Tapes、Set Fire To Me、TEMPO TAPESといったレーベルからMIX作品をリリース。
2021年からはデンマーク発のヘッドフォン・ブランド「AIAIAI」の国内アンバサダーも務めており、各地の多様なクラブ&パーティーから、来日アーティストのサポート、野外フェスティバルまで一定のペースを保ちながら活動中。環境に付かず、離れずなセレクター・スタイルで今日も大小問わず人が集まる場所に花を添え続けている。
無類の渓魚好き。



Sota Suzuki × Shion Iwunwoke

Sota Suzuki × Shion Iwunwoke[LIVE SESSION]

Sota Suzuki
鍵盤奏者。Early Reggae~Dubバンドで活動。自身のソロ「On Situ」ではミニマルなダブの表現を行う。
2018年東京にてダブユニット「Kobrakai」結成、制作活動を開始。
2021年大阪にて「THE BASS CULTURES」「Task!」のメンバーとしてHiphop/Jazzミュージシャンとも活動。
2022年「Bull The Dougs」の再結成ライブに参加を機に加入、同レーベルZion Recordsの新録レコード2枚に参加。
2023年 「Sayos」「Gympie Gympie」を結成、メインバンドとして活動。

Shion Iwunwoke
イボ族の氏族長家系の父、日本人の母を持ち、ジャズにとらわれないアフリカ音楽、アフロビートをルーツにしたサックスで、ノイズ、ハウス、テクノなどさまざまなジャンルに携わるサックス奏者。



crazysalt

crazysalt

1996年生まれ。神戸在住のDJ。
渋谷KOARAにて不定期開催の"congress dance"の主催。「Radio Alhara」「LYL Radio」「Bangkok Community Radio」など様々なラジオ番組に90s R&B、Street Soulを中心としたミックスを提供。
2023年3月からdublab.jpにてDJ Dreamboyと共に"congress dance radio"を放送。
現在は東京から自身の故郷である兵庫県神戸市に拠点を移し活動。



miharu

miharu

京都市在住。幼少期より音楽に親しむ。高校生の時に作った和モノセレクト集「和モノ high school mellow」や「日本メロウ大学」がネットレーベルAno(t)raksより配信。現在は「饅頭」「木菟燈籠」等に出演し、関西を中心に活動している。



don gordon

don gordon

1997年生まれ。出身である南大阪に根付くレゲエのスピリットを継承しつつ、あらゆるダンスミュージックを雑食的に消化したプレイで関西を中心に活動する。
2024年初頭にLe MakeupとDoveが主催するPure Vovageよりリリースしたミックスは局地的に大きな話題を呼び、今後が注目されるDJである。



OPAL7

OPAL7

活動当初は Soul/Funk, Latin, Roots など中心にセレクトしていたが、次第にVintage Asian Music に傾倒。
後に、よりフロアを意識した現行のダンスミュージック、特に中華圏~東南アジア辺りのローカライズされた Hip Hop, Dub, Trap/Drill, Bassなどに移行。
最近は、UK Bass Music やミュータントなelectro 等にも注目。
また、単なる再評価ではない新たな解釈としての1980's-2000's Japanese Musicも追究。
その他別名義「黒いオパール」でのDJ/ライブ活動や、当企画をはじめジャンルの間隙を縫う独自のイベントをオーガナイズするkuroi blackを主宰。



フード出店は、大阪谷町六丁目にあるBROWNさんにお願いしました。
ナポリタンなどレトロな味わいのスパゲッティに、ちょい呑みもいける昨年オープンしたお店。出店では何を提供されるのか期待!

BRWON
大阪市中央区谷町6丁目18-28

BROWN


会場付近MAP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?