タイトル

【イラスト練習】理系が色塗りを勉強してみたら、お手本が素晴らしすぎて、結果、案外様になった話。【Mika Pikazo様】

イラストは、ほぼ描いたことがない。

でも、描いてみたくて、YouTubeのチャンネル登録者500人記念(1か月前)に、記念イラストを描いてみた(構図はトレース)。ただ、絶望的に色塗り下手くそで悔しかった。だから、練習してみた!

↓その時、書いたイラスト(左)


↓使った教材は、こちら。Mika Pikazoさんのイラストの色塗りにチャレンジしました!

今回は、何から何まで、初心者なので、既にある線画色を塗る工程だけ、本を見ながらやってみました。
(構図とかアイデアの出し方等、細かくかつ、丁寧に書いてくださっていますが、今の私には厳しいなと感じたので...orz)

ただ、テクニックが詳細に詰まっていて、この本、この値段でいいのかなってレベル!まだ、ちょっとしかやってない自分が言うのも何だけど、今のところ、CLIP STUDIOの使い方は学んだけど、イラスト初心者...って方に、おススメの1冊です。

では、BeforeとAfterで紹介します!
(人物の色塗りだけっていう手抜き具合ですがw)

■Before(Mika Pikazoさんの線画)


■After(自分で塗ってみたやつ。人物とその周辺だけ色塗り。)


■お手本


■まとめ

マフラーとか、難しすぎて塗れていないのは、ご愛嬌ということで...。自分のできる範囲でやりました笑

それにしても、テクニックの解説が丁寧すぎて、初心者でもパッと見、おぉ!ってなるレベル。

今回は、単純に教科書が素晴らしすぎて、真似しただけなので、いつか自分で絵を描いて、自分の感覚で色塗りできると楽しいだろうな~。と思いつつ、イラストの大変さを少しだけですが知れました!

タイトルに理系と入れたのに、特に意味はない。
(理系とか文系とかのカテゴライズは意味ないと思ってる。好きかどうかが重要。)

Mika Pikazo様と、この本を作ってくれた方に、感謝~ヾ(。>﹏<。)ノ゛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?