見出し画像

【安田記念】展望と穴馬

 まずは、大前提として
ここ3年ほどのマイル重賞路線はレベルが低いと判断。
新しい風が吹かず代謝が悪いため
似たようなメンバーで着順と人気を分け合っている。

ソウルラッシュ
 安田記念には過去2年出走も9着・13着
ナミュール
 同条件のVマイル2回と安田記念1回出走も8着・7着・16着
セリフォス
 上の2頭よりは堅実だが、前走はソウルラッシュに惜敗

「これは鉄板だ!」と大声を出せるような馬はいない。

今回、香港から2頭のレイティング上位馬が出走する。
ヴォイッジバブルとロマンチックウォリアー
日本馬のレベルが低いと考えているなら、
当然どちらかに◎を打つ事になる。

◎ロマンチックウォリアー
 デビューから1200mを3連勝しており
 距離不足という事はなさそう。
 4月28日のQエリザベスⅡ世Cからのローテーションについては
 昨年の豪州遠征後にも
 中40日で香港カップを勝利しており、
 東京競馬場に直接輸送出来る今なら、大きな問題はなさそう。
 筋肉質で寸の詰まったヴォイッジバブルとは違い
 胸前が厚く胴もゆったり目
 東京競馬場での調教では、実践に近い時計で
 前脚を高く上げた軽いフォームで走っていた。
 
実際にはどれ位の調子で、どれ位の適応力があるのか分からないが
いくつかの小さい問題をクリアできるなら
勝利に一番近いと判断する。

相手筆頭は、ガイアフォース
芝1600mは去年の安田記念以来となる。
2023年の安田記念
そして、前哨戦の読売マイラーズカップには
今回出場してくる有力馬も多く出走していたが
2走ともにそれらの馬よりも早い上がりを使った。
同じパフォーマンスが出来れば複勝圏内が期待出来る。

💣爆穴
レース展開を考える。
ウインカーネリアンが逃げ、ドーブネが少し離れた2番手。
有力馬が中段にひしめく。
香港馬2頭も中段よりは後ろと予想する。
早めに押し出されるのを嫌がって、人気馬達は直線半ばからの仕掛け。

前の2頭が内を空け、馬場のいい所を進むのだが
この2頭。東京マイルでの逃げ実績がありありの「あり」!
少しでも舐められ可愛がって貰えれば
どちらの馬も馬券内に絡める。

ロマンチックウォリアー&ガイアフォースから
💣ウインカーネリアン  💣ドーブネ
こちらにワイドを振ってみては?

吉野家の牛丼を「お持ちかえり」する際
家の冷蔵庫には卵があるにも関わらず
卵をトッピングで追加する。

そんな贅沢ができませんか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?