マガジンのカバー画像

デザイン・商品開発のこと

64
商品開発のこと、インダストリアルデザインのことなどをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

アイデアの種の見つけ方

新しい企画や新しい商品を考えるとき、 使う人にべんりになってほしいな、 困ってることをなんとかしたい 社会の役にたってくれれば…うれしい! といった作り手の強い思いがあります。 その企画やアイデアを発想することこそ、デザインの第一歩です。 デザインとは、の言葉の通り、 ヒトを中心として「目的=課題」を見つけ出し、達成すること。です。 私は、きれいなカタチにしたり、かっこいい色をつけたりすることがデザインだとは思ってません。 モノがたくさんある時代といわれています。 でも、

雨の美術館 と ダイヤル式傘立

雨の日の美術館 「水が大敵」な美術館に傘は持ち込めない。 建物脇に ずらずらと並ぶ傘立て  数百本が保管できるほど傘立てが並んでいた。 鍵がなくダイヤル式の傘立て ダイヤル式に慣れていない私は 使い方の説明書きPOPがあったので読みながら…つかうことに ダイヤル式傘立て傘をいれる 好きな2ケタの暗証番号をきめて、その番号にダイヤルをあわせる 左のボタンを押しさげながらダイヤルを別の番号にあわせるとロックされる 開けるときは、きめた暗証番号にするとロックが自動的に解除

楽しかった! ODPこどもの森-イベント報告♪ 次に向けての検討内容

3月2日~3日 ODPこどもの森 マルシェに出展しました。 約1年ぶり 3Dプリンターでつくった足に紙コップを動物に変身させてくみあわせ。 坂道をトコトコと動くおもちゃ作りをしました。 2日間はあっという間にすぎてしまいました(笑) 準備物は去年同様 今年は「子どもたちが忙しい」のか…お絵描きをしたり、凝った作りをする子どもが少なく、切ってシールを貼る子どもたちが多かった印象です。 ステゴサウルスのトコトコ一番のBIGチャレンジで作ってくれていたのが、 恐竜 ステゴサ

備えない防災 フェーズフリーの考え方

ご近所の高校で続いている 災害用マンホールトイレの設置工事 かれこれ2か月たちました。 (途中3月末から5月末に延長されました) 上の文をみると「単純に」マンホールをあけてトイレを置く。とかそんな簡単なことのように読めてしまいますが… 調べてみると、けっこう大掛かりなシステムでした。 備えない防災=フェーズフリー という考え方この工事されていたマンホールトイレ 日常に使っている「マンホール(からつづく下水管)」を非常時には「トイレ」に使う。という、フェーズフリーの考え方の

実物から感じる立体の美しさ:椅子とめぐる20世紀のデザイン展 in大阪高島屋

いま、大阪高島屋で開催中の「椅子とめぐる20世紀のデザイン展」に行ってきました。 実は、水曜日より自社製品のポップアップで出展している「ツナグマーケット」と同じフロア…しかもすぐそば! 「椅子とめぐる20世紀のデザイン展」この展覧会は、東京からの巡回展、大阪に来るのをいまか!いまか!と待っていました!!! 20世紀の椅子が時代ごとに並べられ、 作成された背景や技術のことなど紹介されていて見ごたえたっぷり。 コメントを読むだけでも勉強になります 一緒に展示されている日用品

【素材MEMO】触れたらやわらかくなる形状記憶シート

人の体温を感知して体に馴染む形状記憶シート。 プラスチックでありながら、常温でゴムのようにしなやかで、曲げたり折ったり伸ばしたりすることができる。温度が約28度を超えると柔らかくなって変形させやすくなり、冷めると固くなる。折りたたんでコンパクトにしたり、体温で体にフィットさせたりすることができ、人と物の一体感を向上させる素材 使ってみたい素材のひとつこの素材は、三井化学が開発したHUMOFIT® インナーウェアや靴のインソールなどに使われている。 ある開発で使えないかと思い

【素材Memo】ステンレスキャストのスクリーン 追手門学院大学

大阪・茨木市にある追手門大学へ 娘のオープンキャンパスにつきあっていってきました。 JR茨木駅から徒歩10分ほどでみえてきた茨木総持寺キャンパス アカデミックアーク 遠目には、網にみえましたが、近くによると、より立体感があるスクリーン。 光と影のおりなす景色が美しい! 近くで観察してみると… あれ?これ…1個1個が独立してる! つなぎめに溶接跡がみえる…ということは溶接でつないでる? と頭がグルグルしだしてきました。 調べてみると、 リングはステンレスキャスト製。

【素材memo】光があたるとギラってなる 再帰性反射

再帰性反射 交通標識、自転車の反射板などにつかわれている タイプとしては 白く光るものと玉虫色に光るものがある マテリアルショールームの常設展示で撮影させていただきました。

【素材Memo】シルクのような金属メッシュ

金属であっても うすく・細くすれば「やわらかくなる」 それを体験するのにこれほど適切なものはない!と思うぐらい、軽く、やわらかい。 でも、「金属」であることを再認識させる 極細線の金属糸の強さ。 布より燃えにくい 金属のもつ反射性もありつつ、布生地のように縫ったりすることもできる。 折り目を持続させたければ、太い糸で編まれたメッシュを使う。などしたい表現と目的で選ぶことができる。 どこかで何かに使いたい!

【素材Memo】彩色と地模様の美しい・ステンレス意匠鋼板

デザイナーにとって素敵な素材との出会いは 新しいアイデアの源です サンプル帳をいただいて 「これつかってデザインしたい!」と思う素材に出会いました。 ステンレスといえば、シルバーに輝く金属 でも、このステンレス鋼板は多彩の色展開があります。 そして、研磨柄を活かした状態で彩色されるので、見た目の可能性が大きい! メーカーさんがお持ちの研磨柄だけでなく、フォトエッチングを利用すれば望みの地模様がつけられるとは! 素晴らしい!!! このカラーは、発色皮膜厚みが約0.2μm以下

子どもの笑顔を守るために知っておきたい おもちゃの安全性について

子どもへのプレゼントといえば、おもちゃ。 ただ単に、遊ぶためだけでなく、健やかに成長することを願ってプレゼントします。 おもちゃを選ぶとき、おもちゃでできる遊びも大切ですが、おもちゃの安全性も気を使うことが重要です。安全なおもちゃを選ぶことは、楽しい遊び体験だけでなく、子供たちの健康と安全を守る鍵となります。 ここでは、おもちゃの安全性について知っておきたいポイントを紹介します。 おもちゃの誤飲事故「おもちゃの誤飲事故相次ぐ」と NHKのニュースがありました ちなみに

値付けはどの商流で届けるかを考えないと決まらない。難しい けれど、大切なこと

2日間の展示会がおわりました。 展示会が終わった夜は、足と腰が… となりながら、忘れないうちに商談したメモをまとめます。いい出会いもいただきました。感謝! 展示会って、新しい出会いやヒントなどがいただけるとても素敵なチャンス。私が展開する商品についても 「こんな潮流がでてきてるから、考えてみたら?」とか 「ここに持って行ってみようか?」など素敵なご提案もいただけました。 そんな中、懇意にさせていただいているバイヤーさんに 展示会で面白い商品ありました? とご質問した。 セン

なんとなく〇〇に見える パレイドリア効果

顔だけじゃないんですが、雲が〇〇にみえるなー。とか、 普段からよく知ったモノやパターンを、本来そこにはないのにもかかわらず心に思い浮かべる心理現象の一種です。 カタチのデザインの際に、人の記憶やなじみのある、なんとなく〇〇に見えるを利用して新しいイメージをつくることがあります なじみあるものに近づけることで、印象に残りやすく、どことなく懐かしい感覚をもたせることができるからです。

自分の商品をつくりたい。工場に発注するポイントとは

私は、大阪で、クライアントワークとしてのモノのデザインや設計をする業務と自分のモノをつくりメーカーとして販売する仕事の2つを主に行っています。 そんな私のことを知ってくださっている方が 仕入れ商品だけじゃなくて自社商品も手掛けたいけど…工場さがしに苦戦していて、なかなかいい工場に出会えないです。と、ご相談をうけることがあります。 工場に問い合わせても、いい返事がもらえません製造先探しをどうされてるのかお伺いするとご紹介などで探していくこともあるのですが、ネットで探して問い合