マガジンのカバー画像

東京23区発祥の地めぐり

362
徳川家康の入府以来、日本の政治・経済、そして文化・芸能の中心都市として発展し続けてきた江戸・東京には、様々な物事の始まりの地があります。学校・企業・産業・芸術・風俗など、数多くの…
361本! 完結しました!
¥500
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

葛飾区・江戸川区発祥の地一覧(5か所)

「葛西ばやし碑」(葛西ばやし発祥の地) 葛飾区・金町 「紙製荷造函創始之碑」 葛飾区・亀有 「セルロイド工業発祥記念碑」 葛飾区・立石 「鹿骨発祥の地 鹿見塚」 江戸川区・篠崎 「上庭発祥之地」 江戸川区・新小岩 ★関連記事 千代田区発祥の地一覧(50か所+α) 中央区発祥の地一覧(59か所) 港区発祥の地一覧(38か所) 新宿区発祥の地一覧(20か所) 台東区発祥の地一覧(24か所) 文京区発祥の地一覧(21か所) 渋谷区発祥の地一覧(6か所) 江東区発祥の地一覧(11か

有料
300

「上庭発祥之地」

名協会理事長が生まれた街?★ジャンル【地名】 ★場所 江戸川区南小岩3-6 ★最寄駅 JR総武線小岩駅 ★碑文 「東京府下南葛飾郡小岩村大字下小岩字上庭これが往時の地名にして記録に残る文書によれば明治廿六年住民が協力龍吐水を購入せしとあり、以後何事にも相互扶助の精神を伝統とし昭和四年上庭町会を創立後に町制市制の変革を経て昭和四十一年住居標示変更に伴い南小岩司町会となる」 ★解説  JR総武線の小岩駅から歩いて15分ほどです。ほぼ南に向かって千葉街道を越え、区立南小岩司会館

有料
300

「鹿骨発祥の地 鹿見塚」

難読地名の由来は神の鹿から★ジャンル【地名】 ★場所 江戸川区鹿骨3-1-1 ★最寄駅 都営新宿線篠崎駅 ★解説文 「この鹿見塚(ししみづか)のあるあたりは、昔から鹿骨発祥の地といわれています。伝説によると、昔戦国時代のころ、興亡のはげしい世の中を離れ、安住の地を求めて、石井長勝・牧野一族・田島一族・中代一族および別系の石井一族が開拓しました。ある日のこと、日頃尊崇している鹿島大神が常陸(茨城)から大和(奈良)に向かう途中、大神の杖となっていた神鹿が急病でたおれたので、塚を

有料
300

「セルロイド工業発祥記念碑」

今はなくなったセルロイド製玩具の集積地★ジャンル【産業】 ★場所 葛飾区東立石3-3-1 渋江公園内 ★最寄駅 京成立石駅 ★碑文 「大正三年四月わがセルロイド工業界の先覺故千種稔氏がこの地に初めて玩具工場を設けてより30有餘年 斯業は幾多の優秀な後継者たちの努力によって日に月に発展し 今や関係業者数万を超えその生産額はわが國輸出総額の過半数を占める繁栄を示し 實に葛飾工業地区の中心となるに至った 昭和二十六年秋 渋江公園が千種氏創業の由緒深いこの地域に開設せられるに當り 

有料
100

「紙製荷造函創始之碑」

段ボール、板紙容器の始まり★ジャンル【産業】 ★場所 葛飾区亀有3-42-24 ★最寄駅 JR常磐線亀有駅 ★解説文 「日本板紙株式会社亀有工場閉鎖に伴い、当時工場内にお祀りされていた浮洲稲荷神社を亀有工場の跡地(現在の亀有三丁目四十二番二十号)に遷座(移設)し、併せて記念建立された紙製荷造函創始之碑を香取神社境内整備事業の一環として、此の度香取神社境内に移設されました」 ★解説  解説文にある亀有工場の跡地が、亀有駅から環七を渡ったところにあるショッピングセンターのアリ

有料
100