見出し画像

食費節約のできる季節になってきました。

なんだかちょっと暑いですが、涼しくなってきてお弁当を作れる時期になってきました。

食費、節約のキモは、 お弁当を作ること。水筒を持っていくこと。

コンビニで余計な出費をしないこと。


毎日の日常では、なるべくコンビニで浪費しないようにします

(暑すぎる夏とか、イベント音の時は除外)


お弁当も無理しないで、卵焼きと冷凍ポテトとフルーツだけとか

サンドイッチとサラダだけとか。

無理をしないで続く範囲にします


使い捨て容器を用意できる場合には、百均など買っておきましょう。廃棄処分するだけなので、片付けも楽ちん。

追記
ちなみに、上記のイメージ画像はAdobeフォトショップの生成AIで作成しました。

文字を入力するところに入力したのは
「お弁当箱の中のご飯と卵焼きとウインナーとプチトマトとブロッコリー」です。
こう入力したことで、まともな画像が出てきました。(なんだか少しおかしいですが)

はじめによく考えないで生成文を入力して出てきた画像はこちら

生成AI画像
生成AI画像
生成AI画像

全部ラーメンやんけ!
「日本のお弁当」と入力したのに!

完全にAI使いこなせてない人のムーブをしてしまった。

AIを使いこなすのは技術がいるようです。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?