証券アナリスト試験が終わって

昨日2次試験が終わりました。
びっくりするくらい手応えがなかったので、来年頑張ります。。

今回の試験で分かったことは
・一つの知識を色々なテキスト等から理解する必要性
・内容の本質的理解こそ全て
・かける期間は長く、一日あたりは短く

ということでした。
過去問は解けるようになっていましたが、あくまで過去問が解けるだけに過ぎなかったです。

毎年傾向が似ていれば良いですが、ガラッと変わった時に何もできません。
そのためテキスト等で本質をしっかり理解する必要があると感じました。

時間は前にどれだけかけられるかが全てだと今回わかりました。
直前で一気に詰めるのは向いてないとも思いました。
それまでにどれだけ長い期間触っていられるかの方が大事みたいです。

そんなこんなでとりあえず終わったわけなので、次を目指して頑張り続けようと思います。

年度内の目標としては
・データサイエンティストリテラシーレベル
・シニアプライベートバンカー
・簿記2級
あたりを取得できるよう頑張ります。

来年は税理士試験リベンジできるようにしたいです。

YouTubeの誰の動画か忘れましたが、言ってることが割と自分に刺さりました。

20代までは身体も成長するし将来の希望もあるが、どこかでピークが来る。
自分はそのままでも周囲が変化している。
その後は何もしなければ下のエスカレーターに乗っているようなもの。
だから自分を成長させていく

成長のバロメーターを決める
→自分だったら何なのか考えてみようと思います。資格の取得は一つの結果ではあるものの、ゴールではないので先を見据えて考えたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?